[ゲーム]平日2人ゲーム会>http:/d.hatena.ne.jp/pmnj/20120524

BGO(盆栽ゲームズ・オンライン)内検索 / 「[ゲーム]平日2人ゲーム会>http:/d.hatena.ne.jp/pmnj/20120524」で検索した結果

検索 :
  • 2192
    『2192』は地球とガミラスとの星間戦争をテーマにした戦略級シミュレーションゲームです。2人用の対戦ゲームであり、1人が地球側を、もう1人がガミラス側を受け持ちます。 デザイン・ノート:『宇宙戦艦ヤマト』における戦闘描写は第二次世界大戦の戦いをモチーフとしていることから、戦略レベルでも第二次世界大戦型の描き方は通用するものと判断し、本作は『大西洋戦争(Victory at Sea)』(JEDKO/国際通信社)に似たシステムを採用しています。本作で第二次世界大戦における戦略レベルの海戦に興味を持った方がいれば、是非同作に挑戦していただきたいと思います。地球防衛軍には日本以外の艦隊も存在すると思われますが、特に設定もないことですし、「地球代表」として日本艦隊のみユニット化しています。 (追記)再版バージョンでは、以前のルールブックの表記間違いや設定上の誤りを訂正しています。またユニッ...
  • ノルウェイ!
    このゲームは1940年4月に行われたドイツ軍によるノルウェイ侵攻「ヴェーザー演習」をテーマにした対戦型ゲームです。一人がドイツ軍を、もう一人がイギリス軍を受け持ちます。史実では、ドイツ軍は奇襲によって(多大な損害を出しつつも)ノルウェイを占領することができましたが、ゲームでは無理にノルウェイを攻める必要はありません。当時、イギリス軍が警戒していた「通商破壊作戦(水上艦が大西洋へ突破して、イギリスの海上交通路を攻撃する作戦)」を行うことでも勝利を得られるようになっています。 マップはエリア式。わずか4エリアしかありませんが、ドイツ軍がノルウェイに侵攻するのか、それとも通商破壊作戦を行うのか、どのタイミングでどの部隊を出撃させるのかと選択の幅が広く、エリア数の少なさを感じさせません。 駒は全部で50個、主力艦は1〜複数隻、駆逐艦は1個戦隊のスケールです。事前計画...
  • What's New?
    盆栽ゲームズ・ブランドの同人ウォーゲームのサポート・サイトです。ゲームマーケットの他、BOARDWALK様やa-game様でご購入いただけます。ご意見、ご要望、お問い合わせはm.strada1000@gmail.comまでメールにてお願いいたします。(あんまりつぶやかないTwitter、更新滞りがちのブログはここです。) 販売再開しました。他 在庫が若干残っておりましたので、BOARDWALK様に通販またはゲームマーケットで『2199』関連の同人ゲームの扱いを再開していただきました。最終在庫です。『3分で再現できるヤマトの旅路』的なゲームもつくってみたいですね。 業務連絡:『彼らは来た』をお買い上げいただいたのに、『死中活有』の駒シートが入っていたというご連絡をくださった方、お手数ですが郵送先をお教えください。こちらからメールしても迷惑メール・フィルタのせいかメールがはじかれてしまってお...
  • このシミュ2014
    ※見やすいように横向きにしておりますが、本誌誌面は普通のA4判です。 『このシミュゲがすごい』略して『このシミュ』は、前年に発売された国内/国外を問わないシミュレーションゲームの中で、「すごい!」と思われた作品(原則)一つを選んで熱く語っていただく同人誌です。『このシミュ2014』では、以下の方々に「すごい!」作品を語っていただきました。 【だいたい掲載順】 『元亀争乱』のキモは人事マネージメントにあり:吉川龍虎 南北戦争のすごい戦役シリーズはやっぱりマップもすごい:高澤俊一 ゲームに教えられたポーランド戦の実像:三瀬正勝 気分はファルケンホルスト:鹿内 靖 マップからユニットが容赦なく消え去る感がすごい:堀場亙 「ここで戦わねえで、どこで戦うんだ?」:岩永秀明 このパチンコウォーゲームがすごい!:豚山ゴリ子 ミニゲームながら作戦の全体像を描く:松井克浩 ルントがヤバい...
  • スペース・バーバリアン
    本作は『宇宙戦艦ヤマト2199 第四章』にインスパイアされて制作した作戦級の対戦ゲームです。一人がガミラス帝国小マゼラン雲方面軍司令官を、もう一人がガトランティス帝国機動部隊司令官になります。前者を「帝国軍プレイヤー」、後者を「蛮族プレイヤー」と呼びます。帝国軍と蛮族の戦闘は『第四章』冒頭10分程度しか描かれなかったため、ゲームの設定は妄想に基づいています。また帝国軍のワンサイドではゲームにならないため、蛮族が勝利する可能性も用意しています。 表紙は、「次元潜航艇に仕留められたナスカ級航宙母艦」をイメージして、伊19潜に撃沈された〈ワスプ〉の有名な写真をコラージュしてみましたが、意味不明だったようです(泣)。 舞台は小マゼラン雲。と言っても詳細はよくわからないので、旧作で触れられた「ダイヤ戦線」「サファイヤ戦線」などの呼称を利用してエリア式マップとし、陣取りゲームを...
  • 彼らは来た
    『彼らは来た』は『宇宙戦艦ヤマト2199』第六章をモチーフにした二人用対戦ゲームです。一人がヤマトを、もう一人がドメル艦隊を率いて戦います。 デザイン・ノート:子供の頃からの夢、「七色星団の決戦」をついにゲームにまとめることができました。ドリル・ミサイルとか、艦載機の運用とか、戦術的なルールは極力簡素化しつつ、艦隊編成やその運用でプレイヤーに作戦立案を楽しんでもらえるようにしたつもりです。そのため、ドメル側の艦隊編成に幅を持たせてあります。 表紙は、『スペース・バーバリアン』に続いて有名な歴史写真のコラージュ。モチーフがミッドウェイ海戦っぽかったのですが、〈大和〉の沖縄特攻の写真を利用させていただきました。〈大和〉を〈ヤマト〉に入れ替えただけですが! そして『彼らは来た』(パウル・カレル)の表紙レイアウトのオマージュです。 専用マップとなっています。両...
  • 総統暗殺計画
    『デスラー暗殺計画』は『宇宙戦艦ヤマト2199』におけるガミラス帝国の内紛をテーマにした3人用ゲームです。プレイヤーは、体制派(親衛隊)、反体制派、民主派(穏健派)に分かれて主導権争いを行います。ゲームの途中まで、他のプレイヤーがどの派閥に属しているのかはわかりません。 デザイン・ノート1:劇場公開されるたびに『宇宙戦艦ヤマト2199』のゲームをつくり続け、いよいよ第七章に到達しました。当初は艦内の白兵戦を『スナップショット』のノリでつくろうと思っていましたが、ヒルダを抱きかかえるヒスを見て、これはもうガミラスの人々の生きざまを描くゲームにしたいと思い、このような形になった次第です。「惑星メラン」イベントが謎だと思うのですが、これは紅茶の産地でして、栽培者が支配者の搾取に怒って暴動したとか(紅茶を焼き尽くすわけにいかないので軍事力は使用不可)、占領した惑星でメランのような特産品をつ...
  • イングロリアス・パンツァーズ
    2013年春のゲームマーケットで無料配布した馬鹿ゲームです。以下のリンクよりダウンロードしていただけます(pdf形式)。 表面 裏面 ルール・テキスト はじめに このゲームは、『ガルパン』風味の馬鹿ゲームであり、『イングロリアス・バスターズ』の劇中ゲームのパロディでもあります。プレイヤーは1台の戦車になり、戦車道をたしなむ女子高生を乗せてバトルロワイヤルを勝ち抜くことを目的とします。1ゲームは10分程度で終了します。3~6人用ゲームです。 ゲームの用具 表面のカードを8枚に切り出してください。もったいない! という方はコピーを取ってお使いください。この他、6面体ダイス1個が必要です。 カードには、攻撃力(Attack)と防御力(Defense)、作戦(こそこそ、ぱらりら、おちょくり)ごとの修正値が書かれています。 ゲームの準備 戦車乙女カード8枚をシャッ...
  • 明断と誤断 第1集
    これまで大木毅氏が『コマンドマガジン』をはじめとするウォーゲーム雑誌に執筆された戦史記事を一冊にまとめました! 第1集には2008〜2009年に発表した、次の記事が掲載されています。掲載誌が売り切れで読み逃してしまった方はもちろん、戦史には興味があってもウォーゲームはいらないし……という方も、この機会にお求めください。 クルスク戦の虚像と実像(初出:『シックス・アングルズ』第11号、2008年) 新説と「新説」のあいだ(初出:『シックス・アングルズ』第12号、2008年) 冬のアイロニー(初出:『コマンドマガジン』第85号、2009年) 作戦が政治を壟断するとき(初出:『コマンドマガジン』第86号、2009年) SS中佐パウル・カレル(初出:『コマンドマガジン』第87号、2009年) 極光の鷲たち(初出:『コマンドマガジン』第88号、2009年) ある不幸な軍隊の物語(初出:『コマン...
  • 死中活有
    『死中活有』は『宇宙戦艦ヤマト2199』第五章をモチーフにした二人用対戦ゲームです。一人がドメルに、もう一人がゼーリックとなってヤマトと戦います。最初に「ドメル対ヤマト」戦を行い、ドメルが勝利したらその時点でドメルの勝利でゲーム終了。ドメルが勝利できなかった時は「ゼーリック対ヤマト」戦を行います。 デザイン・ノート:『宇宙戦艦ヤマト2199』第五章を映画館で観ながら思いついたゲームです。無茶な戦いではありますが、ゲーム的には美味しいシチュエイションです。4月からテレビ放映が始まりましたが、30分見て、1週間待たされてまた30分見て、というサイクルだと、その1週間のインターバルの間に「邪念」が入ってしまい、なかなか素直な気持ちで鑑賞できません。恐らく本ゲームで扱ったエピソード群も、ゼーリック戦で「何回、死中に活を見出せば気が済むねん。沖田戦術ワロスワロス」と思ってしまう人もいるでしょ...
  • アフリカ!
    『アフリカ!』は1941年3月から1942年11月までの第二次世界大戦における北アフリカ戦役のシミュレーションゲームです。対戦型のゲームで、一人は枢軸軍(ドイツ、イタリア軍)を、もう一人はイギリス(連邦)軍を受け持ち、それぞれ勝利条件の達成を目指して戦います。 鍵となるのは「補給」で、両軍とも毎ターン受け取る補給チットを使って作戦を行います。補給チットには外れあり、倍プッシュあり、ロンメルあり。いかに効率良く補給を使って部隊運用を行うのか、プレイヤーの手腕が問われます。時に大胆な機動で相手を出し抜いたり、外ればかりの補給チットしかないのに、ブラフをかけなければならないこともあるでしょう。 マップはポイント・トゥ・ポイント。海岸道路沿いを移動すれば一気に進むことができますが、拠点に敵がいると簡単に前進できません。そんな時は、砂漠を迂回して敵の側面を攻撃するなど、史実と...
  • アルンヘム!
    『モンティが渡れ!と言っている橋があまりに遠すぎるんだが(略してアルンヘム!)』は、『このシミュゲがすごい2014年版』付録のです。準備10分、プレイ時間20分で終わるマーケット・ガーデン作戦の作戦級ゲームです。 【ルール解説】 【正誤表】 3.1 最初の段落 ×1個だけ → ○1個しか
  • ガザラの戦い
    2013年秋のゲームマーケットで無料配布した入門用ウォーゲームです。以下のリンクよりダウンロードしていただけます(pdf形式)。 表面 裏面 ルール変更 記載のルールのままだとドイツ軍が有利です。初心者とプレイする場合、ドイツ軍を受け持ってもらい、気持ちよく勝利を収めた後で、以下の競技用ルールを採用してプレイしてください。 ドイツ軍が勝利するためにはトブルクに自分の駒を入れるか、2SA(トブルク守備隊)を除くイギリス軍の歩兵全てを撃破しなければなりません。町4カ所の占領は勝利条件の対象から外れます。 ドイツ軍が攻撃した時のドイツ軍の戦闘解決のサイコロの目が5か6の場合、そのドイツ軍駒は補給不足となり、その戦闘を解決した後、戦闘力が「2」に低下します(もともと戦闘力が2以下の駒はそのまま。つまりこの影響を受けるのはドイツ軍の戦闘力3以上の駒3個だけです)。駒を横に向けて補給...
  • アイテム
    メニュー トップページ ヒストリカル: ノルウェイ! アフリカ! アルンヘム! このシミュ2014年版 このシミュ2013年版 このシミュ2012年版 明断と誤断 大木毅戦史エッセイ集 あのシリーズ: 第一章:2192 第二章:メ弐号作戦 第三章:カ号作戦 第四章:スペース・バーバリアン 第五章:死中活有 第六章:彼らは来た 第七章:総統暗殺計画 無料配布: ガザラの戦い イングロリアス・パンツァーズ    リンク @wiki @wikiご利用ガイド   他のサービス 無料ホームページ作成 無料ブログ作成 2ch型掲示板レンタル 無料掲示板レンタル お絵かきレンタル 無料ソーシャルプロフ wikiの編集方法についてはこちら 左メニューの編集方法についてはこちら   ここを編集  
  • @wiki全体から「[ゲーム]平日2人ゲーム会>http:/d.hatena.ne.jp/pmnj/20120524」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索