No101~No200

No 妖怪名 解説
101 プレータ 死者の悪しき霊魂。姿は餓鬼のようなイメージ。
102 7人ミサキ 常に7人組で現れる亡霊。7人ミサキが常に7人なのは、入れ替わっているからである。7人ミサキに呪い殺されると、7人のうちの1人が成仏できる代わりに殺された者が7人目となる。
103 カークリノラース グラシャラボラスとも呼ばれる犬の魔神。凶暴な犬程度の認識で戦うと痛い目を見る。犬ではなくて、魔神(デーモン)なのだ。
104 ハーピー 元々は女神だったようだが、時代が下ると怪物として登場する。鳥と人間が合わさったような姿を持ち、死体も喰らい、非常に不潔な怪物として描かれる。
105 ヒラモンスター ヒラ川のモンスターと呼ばれるアメリカドクトカゲ。いかにも毒を持っていて危険ですよ!といったカラーリングの鱗を持つ。
106 大魔界覇王樹 覇王樹とはサボテンのこと。仙人掌とも。魔界に生息する自由に動けるお化けサボテン。
107 オーガチーフ オーガの首領。他のオーガよりも怪力だが、やっぱりバカ。
108 アース 地の精霊。蒼神縁起では上位精霊だったのに、幻想魔録では下位精霊扱い。地の精霊ノームがあまり強そうなイメージでないので、こういう事が起こってしまう。
109 アダマンマイマイ アダマン「タ」イマイではなく、アダマン「マ」イマイである。鋼鉄のように強固な貝殻を背負ったカタツムリ。
110 サンフラワー 見た目はただのひまわりだ。
111 山揮 サンキ。二つの頭を持つ犬の怪物。
112 鳴蛇 メイダ。中国の書物「山海経」に掲載されている怪物。翼を持った蛇の姿をしている。山揮と鳴蛇はゴッドサイダーでは「殷の四騎士」としてパズスの部下として登場した。
113 ひまわり妖精魔法使い 大きなひまわりを持った妖精。他の妖精よりも大きな体を持ちHPも高め。攻撃魔法は得意ではないが、補助魔法のスペシャリスト。
114 ノーム 地の上位精霊。火水地風(幻想魔録では火水地雷)の四大の歴史は古い。アリストテレスの時代から四大の発想はあった。日本では五大(火水地風空)で中国では五行(木火土金水)と世界各地で似た発想はある。
115 冥界の井戸 六道珍皇寺に存在する冥界へとつながっていると云われる井戸。
116 舞首 男の首が合わさって空を飛びまわる妖怪。口論で殺し合いに発展した武士の首とも、海に流された罪人の首ともいわれている。
117 雪女 古くから雪国各地に伝わる由緒正しい妖怪。伝承は様々なものがあり、同じ妖怪なのか特定はできない。雪の中でであった女性に子供を渡されると、鉛のように重くなるという「子泣き爺」のような話など。
118 サンダー 雷の精霊。雷鳴の名を持つ精霊。日本ではサンダー=雷という認識だが、実際にはライトニング=雷であり、サンダー=雷鳴である。雷魔法として名前も定着しているし、今後も認識は改まらないだろう。
119 オトヒメ 乙姫。浦島太郎に登場する竜宮城の姫。龍神の娘らしく、その姿はどことなく龍っぽい。と、いうかタツノオトシゴ。綿月豊姫と関係あるとか、ないとか・・・東方蒼蓬宮のボス候補だったとか・・・
120 エンジェル 下級の天使。第9位「天使」 天使の中では弱い存在だが、人間の及ばぬ超常的な力を行使できる。魔神と天使は他のモンスターに比べてもワンランク強い存在なので、逃げても良いかもしれない。
121 シルフ 雷の上位精霊。風の精霊として有名な存在、シルフィードという別名は女性系。幻想魔録に風属性という属性はないので、仕方なく雷属性の精霊として登場する。
122 マーセナリー 傭兵。金で雇われた戦士。魔界の悪魔に雇われたのか、魔界各地を徘徊している。
123 くちなわの女王 千夜一夜物語に登場する蛇の女王。おっぱい丸出しの姿が印象的。
124 キングローカスト イナゴ(locust)の王。エーリアンのような謎の昆虫型生命体。
125 ワイバーン 前足のなドラゴンのことをワイバーンと定義されている。もっとも、こんな定義は近年の事で古代は前足の有無に関係なく全てドラゴンとみなされていた様だ。知能は低く人語も理解できないが、毒攻撃はなかなか強力。
126 ガーゴイル 西洋における鬼瓦のようなもの。雨どいだが、怪物の姿で作られる。RPGのガーゴイルは石像が魔力で意志を持った怪物として登場する。石像なだけに物理攻撃が通じにくく厄介な敵である。
127 朧車 牛車の妖怪。
128 新造人間サイコポリマー トラップを無効化するモンスターとして一世を風靡した。サイコウェーブでのスキル封じは厄介で、こいつとの戦闘ではハメられることもしばしばある。
129 ザックーム 中東の地獄に生えている木。罪人たちが食べる木の実が成る木だが、その身は人の顔のようですさまじく苦く不味いという。
130 ペリ 中東の妖精。男のペリはイケメンで、女のペリは美女と言われる。何故か今作ではチェイサーとして登場。強力なチェイスは脅威だが、仲間として利用できれば大きな戦力となる。
131 ラートシカムイ アイヌに伝わる巨大な蛸。
132 ナスナース 中東の巨人。その姿はジンにも見える。その姿は諸説あるのではっきりしない。
133 ファイヤー 火の精霊。四大のイメージをゲーム的にさせたのはD&Dで、日本に定着させたのはFFだが本来の四大はちょっと違う。【火】は炎の事を指していたのではない。【火】とは地(固体)、水(液体)、風(気体)以外の第4の相(=プラズマ)を指していた。
134 キャビア WD社製のHDD「caviar」シリーズ。これまたHDD型の付喪神なので恐怖のHDDクラッシュを得意とする。熱を溜め込み放出する技も会得しており、火属性のモンスター扱いでもある。
135 ヘルハウンド ブラックドッグなどと呼ばれる犬の姿をした妖精。不吉の象徴とされる。ヨーロッパにおける妖精とは、幻想郷の妖精と意味が異なる。日本で言うならば妖怪という言葉が西洋の妖精とほぼ同じ意味である。たとえば、バンシーやデュラハンも妖精である。
136 ソーサラー 錬術師(sorcerer)。正確には女性なのでソーサリス。作品によってはマジシャンやメイジより下位だったり上位だったり、もしくは全く別の系統の魔法使いだったりする。
137 サウルスゾンビ 恐竜のゾンビ。死体が蘇って動き出したものは人間だろうがなんだろうがゾンビと呼ぶのが通例になっている。生前の能力は持ち合わせていない場合が多い。
138 ゆっくりシスターズ ゆっくりが3体重なったモンスター。メタル化していないが、他のゆっくり同様にものすごく硬い。
139 サラマンダー 火の上位精霊。サラマンダー(火の蜥蜴)は実在する生物である。ファイアサラマンダー でググると画像を見ることができる。炎を吐いたりはしないが、炎耐性はあるらしい。(体が湿っている為)
140 なまはげ 秋田県の祭に登場する鬼。悪い子、泣く子を食べてしまうと言われる。日本の伝統行事には様々な鬼が登場する。
141 メイド妖精魔法使い 紅魔館に仕える妖精。主人の趣味か、メイド服を着用している。
142 シーサー 沖縄の狛犬。魔除け等に設置される。獅子をモチーフにしているので内地の狛犬とは随分と外見が異なる。この妖物は石獅子が妖怪化したのか、モチーフとなった獅子そのものなのかは不明である。
143 マインドフレイヤー 通称イカ。D&Dで登場して、その後FF1で有名になった。通常攻撃に即死効果がある、というとんでもない鬼畜能力を考えた当時のスタッフは恐ろしい。「いのちをうばわれた」は当時の小学生には何が起こっているか理解できなかった。
144 ゲニン 下忍。下級の忍者。現在のRPGに登場する忍者はほぼ例外なくWIZの影響を受けており、本来の忍者ではなく、暗殺者として描かれる。忍者といえば、首刎ねのイメージを作ったのもWIZ。
145 ニーズヘグ 世界樹に住み着く蛇。根を吸っているだけのようだが、世界の終焉(ラグナロク)の後には黒いドラゴンになるらしい。北欧神話では特に重要でもない怪物だが、ゲームに登場する機会は割と多い。表記もニーズヘッグ、ニドホッグなどのブレがある。
146 アルケー 下級の天使。第7位「権天使」プリンシパリティなどとも呼ばれる存在。下級のエンジェルを統一する小部隊の指揮官を務める。隊長がまっさきにやられてはマズイので、重装備で見た目もごっつい。剣も魔法もエンジェルのしのぐ。
147 レッサーデーモン 下級(Lesser)の魔神(デーモン)。デュースたちを束ねる幹部たち。いわば仕官クラス。ドラゴンと並んで厄介なデーモンの中では弱い部類だが、他の同地域のモンスターと比べて頭一つ抜けている。
148 ウィツィロポチトリ アステカの太陽神。アステカでも大きな勢力を誇り、メキシコの国旗にも描かれた鳥もウィツィロポチトリである。シウコアトル(炎の蛇)と呼ばれる武器で敵対者を滅ぼす。
149 エリート妖精魔法使い 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
150 エリート妖精戦士(剣) 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
151 エリート妖精戦士(槍) 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
152 エリート妖精戦士(斧) 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
153 エリートバケバケ 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
154 エリート毛玉 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
155 エリートスライム 稼ぎ用のモンスター。経験値がレベル差の影響を受けないし、アイテムドロップ率も高い。
156 アサッシン 暗殺者。 ハッシシ(大麻)を吸って士気を高めてから暗殺に向かったとされるアサシンギルドの流れを汲む暗殺者たち。
157 マニュスクリプト
158 ドラゴンメイド
159 ナムタル
160 パピルサグ
161 パワー
162 ゴルゴーンボール
163 デックアールブ
164 ユニコーン
165 ドリュアデス
166 ラークシャシー
167 ウォーター
168 タワーオブアイス
169 アイスフライ
170 ウィンター・ウルフ
171 アイスバーグタートル
172 ウンディーネ
173 デスストーカー
174 サモナー
175 地獄のハサミ
176 デザートブーレイ
177 ポイズンリリー
178 モンク
179 マングスタ
180 スプリガン
181 ドラゴンゾンビ
182 デュミナス
183 三途の積み石
184 スペクター
185 オシラサマ
186 ニンジャ
187 リッチ
188 ポイズンウーズ
189 シンマカイサン
190 セーンムルヴ
191 アロサウルス
192 アースドラゴン
193 ウィザード
194 サラディン
195 ドラゴンフライ
196 プロトタイプ
197 ペリュトン
198 バックベアード
199 バジリスク
200 オフィサー・デーモン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年06月27日 18:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。