感想・反省


総括






  • 設計書の種類が多かった
  • テーマの調査範囲
  • 三鷹と東京で話し合えたのが良かった



今村

【感想】
非常に価値のあるテーマだと思ったのですが、調査すればするほど新たに調査しなければならないことが増えていき、業務の忙しさもあり本来のテーマ「テンプレートの作成」に取り掛かれなかったのが残念です。
また、それによりテーマの重要さを再認識することになりました。

【反省】
チームリーダーとして、作業の指示、分担等もう少し早く的確に出来ていたら結果が変わっていたのではと後悔しています。

大渕


菊地

【設計書に関して】
社外での作業経験から自社以外の設計書も多少は知っていると思っていました。ですが、知らない設計書や、既存に無い書式・形式の設計書に触れ、一つ一つの設計書に様々な書き方があることを知りました。
今後、設計書を作成する際には、どのような書き方が良いか考えながら作成していきたいと思います。

【WORDに関して】
今までは、文書を作成する際はEXCELで作成してしまうことも多々ありました。ですが、WORDの機能を調査したことによって、WORDでの文書でも体裁やスタイルを、もっと思うように編集できることを知り、今後の文書作成はWORDを優先的に使用していこうと思いました。

【QCC活動に関して】
作業により活動があまり行えませんでしたが、メンバーとの話し合いは良い刺激になりました。

伊藤

【感想】
Word/Excelについて今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。
東京支店となってからも、あまり東京と三鷹で交流が無かったので、
目標をもって話し合える良い機会となったと思います。
Wiki作ったり、調べたり、話したり、なんだかんだで楽しかったです。

【反省】
忙しいとついQCCを後回しにしてしまうので、

木山

設計書について分からなかったことが多かったので、この機会に勉強することができて良かったです。
社外作業のため活動に参加できないことが多かったのが個人として一番反省している点です。










































最終更新:2013年12月02日 15:22