セリアⅡ改
CELIA Ⅱ KAI
CV:根元 香
BGM:

総体力28000 気絶耐久値70

本稿では、プレイアブルキャラついて解説しています。
中ボスについては、セリアⅡを参照してください。
今作で立ちポーズが変更、全身がより動くようになった。






技性能

通常技

しゃがみA、ジャンプAは2ヒット技。また立ちCのみ遠近2種類ある。

5A :ダメージ400 スタン2
平手で払う(リーチも普通)。

5B :ダメージ600 スタン2
スカートのすそで刺す。

遠5C:ダメージ1200 スタン6
丸ノコにした腕を振り下ろす。やや踏み込む。

近5C:ダメージ1500 スタン8
爪を振り上げる。

5D :ダメージ1000、400 スタン6、4
スカートカッター。キャンセル不可?よく見るとセクシーな事に。相手を引き寄せる効果が付きコンボパーツとして優秀になった。

2A :ダメージ300、300 スタン2,2
(下段)斜め下にドリルを伸ばす(2ヒット技)。

2B :ダメージ300 スタン2
(下段)普通のしゃがみ蹴り。

2C :ダメージ1200 スタン8
口からビーム。リーチは長くキャンセル可。 

2D :ダメージ1800 スタン12
(下段)その場でしゃがみチェーンソー。リーチが長く、姿勢も低いので色々避ける。


JA :ダメージ200、200 スタン2、2
空中で真横にドリルを伸ばす(2ヒット技)。

JB :ダメージ400 スタン2
空中で普通の斜め下蹴り。

JC :ダメージ1300 スタン6
空中で爪を振り上げる。エフェクトは足下の後ろから180度ほど出るが、攻撃判定はそこまで無い模様。
カウンターヒットで吹っ飛び、画面端到達で壁バウンドする。

JD :ダメージ1200 スタン6
空中でバレリーナスピン。発生は遅いが持続が長い。攻撃判定が後方にもあるため、非常にめくりやすい。

ガードブレイクアタック :ダメージ3500 スタン30
腕を交差させる。リーチは短い。

通常投げ
ダメージ1500 スタン0
瞬時に相手を叩き付ける投げ。その際に相手が浮くため一部技で追撃可能。
タイミング的には、相手が叩き付けられ~浮いた瞬間に追撃のコマンドが完成している感じで。
214AC(EX版のみ)や、214214AorC、2363214ACでの追撃は確認。

特殊技

''ドリル 6A''
ダメージ800、500、300 スタン4、2、2
真横に3ヒットするドリルを出す。キャラ身長くらいの幅があるので、空中でもひっかかる事も。
そのまま出すと最終段で浮かせるが、通常技から出すと浮かない。

必殺技

''ヘルズ・コンヴィクション 214+AorC EX可''
A:ダメージ2200 スタン9
C:ダメージ3200 スタン9
EX:ダメージ800、800、2000 スタン3、3、5
小ジャンプして光の鎌を斬り下ろす。
A版は発生が早く6Aから繋がる。
C版は発生が遅いがAより高く飛び上がり、広い範囲を攻撃する。中段。
EX版は上昇中にも攻撃判定がつき、下半身無敵。対空にはあまり機能しない。 切り下ろし部分は中段。
またA版は空中ヒット時に、C版・EX版は最終段ヒット時にバウンドさせるため追撃可能。

''レイジング・トマホーク 236+AorC EX可''
A:ダメージ1000 スタン0
C:ダメージ1000、1000 スタン0、0
EX:ダメージ600*ヒット数 スタン5*ヒット数
飛び道具。かなり弾速の速いトマホークを真横にA版では1本、C版では二本投げる。
C版は、端限定で2Bが繋がる。
EX版は斜め上に、多段ヒットのやや大きいトマホークを一本投げる。
ちなみにA版とC版は腕部分に攻撃判定がないので注意。密着で出すとスカる。

''デッドリースパーク 623+AorC 空中可 EX可''
A:ダメージ2500 スタン8
C:ダメージ3200 スタン12
EX:ダメージ2500、600、600、600 スタン2、2、2、2
空中A:ダメージ2500 スタン8
空中C:ダメージ2800 スタン12
空中EX:ダメージ スタン
いわゆるサイコクラッシャー。真横に高速突進する技。AよりCの方が移動距離が伸びる。
通常版は1ヒット技で、カウンター時は浮いた相手に追撃可能。
代わりにEX版はかなりの高性能で、発生も速く突進中ずっと多段判定。
無敵も付加されているが、硬直が長く後半をガードされると反撃をもらいやすくなっている。

''トラジック・ディスパリティー 214+BorD EX可''
B:ダメージ2800 スタン6
D:ダメージ900、900、966 スタン2、2、2
EX:ダメージ3500 スタン6
自分を中心に、ドーム状のバリアを展開。
B版は発生が早く、飛び道具を反射する。
D版は発生遅め・反射なしだが、多段ヒットで最終段は壁バウンド誘発。空中の相手に当てると追撃が可能。
通常版はどちらも無敵がない。
EX版は発生早い・無敵あり・壁バウンド・反射と全部そろえた性能。
発動前後の隙がかなり大きいため過信は禁物。

アルティメット・カオス

''リフューザル・ミサイル 236236+BorD''
B:ダメージ4000 スタン10
D:ダメージ4000 スタン10
飛び道具。垂直に小ジャンプし、膨らんだ胸から光弾を撃つ。
Bでは近くに、Dでは遠くに着弾。炎が広がるので範囲攻撃に近い。ヒット時相手が浮き追撃可能。

''バーニング・ゲイズ 236236+AorC''
A:ダメージ7992(20ヒット時) スタン0
C:ダメージ7992(20ヒット時) スタン0
いわゆる「メガビーム」。高速で画面端まで届く多段レーザー。
とはいえ神速を誇った前作に比べて発生がかなり鈍化しており確定どころは限られるように。
威力、ヒット数に秀でているが空中ヒット時はカス当たりしやすい
ガードさせた時の削りダメージが非常に大きい。最終段のみカオスシフト可能

ディストラクション・カオス

''セパレーション改 2363214+AC''
相手通常時:ダメージ14970 スタン0
相手ガード時:ダメージ7350 スタン0
斬艦刀っぽい巨大な剣を構築し、真横にスイングする技。空中への攻撃判定はほぼ無い。
リーチはかなり長く、ヒット時は上昇しながらの回転斬りに移行する。
キャンセルから出せない性質だが威力は高く、また暗転後0フレームの可能性も。性能的に差し込み、
確定反撃狙いがメインと思われるが、実はコア・オブ・デスからならバウンドを見てからでも余裕で拾える。
また通常投げからも最速で出せば安定して繋がる。なお残念ながら、これでKOしてもボス時の演出は見られない模様。

追加必殺技

''トリッキー・ヴィジョン 623+BDor421+BD 追加 4+BDor6+BD''
移動技。623で前に、421で後ろにワープする。ネシカ版でコマンドが変更された。
無敵があり後方移動もできるため前転以上に拒否能力が高い。
追加コマンドを入力することで続けてもう一度任意の方向にワープをすることができる、このワープの合間も完全無敵。
ただ、同じ方向に続けてワープするとワープ後の硬直がそこそこ大きくなる。

''コア・オブ・デス 接近して632146+BorD''
B:ダメージ1000、2000 スタン0、0
D:ダメージ1000、3500スタン0、0
コマ投げ。相手を掴んだあと、お腹から抜いたゲッター炉っぽいものを叩き込み爆発させる。
吹っ飛んだあとは1バウンドして地面に倒れるまで追撃可なので、大抵のものが繋がる。
他キャラのコマ投げ同様に通常技から繋がるが、通常技があまり前進しない事もあり、コンボを欲張るとスカりやすい。
1.03の変更点で強コアデスが壁バン吹っ飛びになった。現状使い道不明。現状通りのコンボをするなら弱で出すこと。

追加アルティメット・カオス

''ヴァニシング・プレッシャー 接近して6321463214+BorD''
B:ダメージ4300 スタン0
D:ダメージ4300 スタン0
打撃時:ダメージ2500 スタン4
前方に手を出し巨大な機械で捕縛。真上にレーザーとともに射出する。カオスシフト可能(投げ・打撃共に)。
投げられる状態でない場合は打撃になる。(相手空中時も打撃で終わる)
コア・オブ・デスと同じく追撃可能だが、地上バウンドはしないので追撃するときは注意。
尚、これでK.O.すると相手が消える(演出というか仕様)。

''クルーエル・アセンション 214214+AorC''
A:ダメージ8296(5ヒット) スタン0
C:ダメージ8296(5ヒット) スタン0
前方に巨大な竜巻を発生させ、竜巻部分がヒットするとロック、壁バウンドさせる昇竜拳を叩き込む。
竜巻の端で当てると昇竜部分が当たらないことがある。

コンボ

ノーゲージコンボ

  • 2A(x2~5)>5C>2D
2Dでダウンを奪うコンボ。2Aを刻みすぎると相手に届かなくなるので注意。
ダウン後は起き攻めへ。

  • 2A(x2~3)>5C>6A>623AorC
デッドリーにつなぐ基本コンボ。
相手が受身できるので、受身狩りを狙うこともできる。

  • (相手立ち状態限定)2A(x2~3)>5C>6A>JC>623AorC
相手が立ち状態だと昇りJCがヒットする。

  • 低ダJB>JC>6A>JB>JC>ディレイJD>5C>JC>JD>623A
地上技の最初を6Aにすると、6Aの三段目で相手が浮くので、それを利用してエリアルに繋ぐことができる。


【コア・オブ・デス使用】
  • 低ダJB>JC>632146B>214C>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A
コア・オブ・デスを使ったコンボ、ほぼ密着でないと当たらないのでジャンプ攻撃から着地してすぐつなげるのが安定。

  • (ステップ選択時)低ダJB>JC>632146B>歩き5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A

  • (端限定)2A>5C>6A>632146B>214C>2B>ディレイ5C>JB>JC>ディレイJD>5C>ディレイ6A(2ヒット)>JB>JC>JD>623A
  • (端限定))2A>5C>6A>632146B>214C>5B>214D>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A
画面端付近だとDバリアをEXヘルズと同様にはさむことができる。もちろんループもできる

  • (端限定)2A>5C>6A>632146B>214C>2B>ディレイ5C>JB>JC>ディレイJD>垂直ジャンプJA>ディレイJB>JC>着地>JA>JC>JA>JC>JD>623A
端ならノックバックがないので地上チェーンをつないでもコア・オブ・デスがつながる。端限定の2つはディレイJDの時点で相手低めに高度調整できてないと最後まで繋がらない

  • (端限定)小技>632146B>ダッシュ6A(3ヒット)>214D>6A(3ヒット)>214D>5C>JB>JC>JD>5C>JB>JC>JD>623A
相手画面端の場合、生6A3ヒットから高さによってはDバリアが繋がる。6Aを出すタイミングとしては、相手がバウンドした直後くらいか。

  • (自分画面端)小技>632146B>相手の後ろにダッシュ>214A>5B>214D>2B>ディレイ5C>JB>JC>JD>5C>JB>JC>JD>623A
自分が画面端にいる時にコアオブデスを当てた場合、ダッシュして相手の下をくぐりAヘルズを当てることによって、
そのまま端のコンボを入れることが出来る。EXバリア〆からの表裏択などで使えるかもしれない。

  • (中央より多少相手が画面端寄り)小技>632146BorD>相手の後ろにダッシュ>214D>214C>5Bor5C>214D2B>ディレイ5C>JB>JC>JD>5C>JB>JC>JD>623A
相手が中央より画面端寄りにいるときにコアオブデスを当てた場合、ダッシュして相手の下をくぐり後ろからDバリアを当てると、
Dバリア1段目が相手が背中方向に飛び、3段目のふっとばしも画面端方向に飛ぶため、壁バウンドからCヘルズが間に合う。
詳しくはコンボ動画等を参照。

【Cレイジング・トマホーク使用】
  • (端限定)JB>JC>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A>623Aor214A
Cレイジング・トマホークを使用した所謂ダブトマループ。始動が低ダ攻撃か密着2Bからでないと2ループはできない
6Aは省いてもいい。6A1ヒット目はゲージ回収が0なので無理に入れる必要はない


【Dトラジック・ディスパリティー使用】
  • (端限定)低ダJB>JC>6A(3)>214D>5C>JB>JC>JD>5C>JB>JC>JD>623A
ネシカ版での新要素、214D(強トラジック・ディスパリティー)が壁バウンドすることを利用したコンボ

EX必殺技使用コンボ

【EXヘルズ・コンヴィクション使用】
  • 2A>5C>6A>214AC>ダッシュ2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A
EXヘルズ三段目ヒット時にバウンドするので、拾いなおしてエリアルに繋げる。
慣れるまで拾いが難しい。

  • 2A>5C>6A>214AC>ダッシュ2B>5C>JB>JC>ディレイJD>通常ジャンプ>JA(2)>JC>JD>2段ジャンプ>JB>JC>JD>623A
一回目のエリアルの後、JDをなるべく低めで当てると、通常ジャンプJAを当てることができる。

  • 2A>5C>6A>214AC>ダッシュ2B>5C>6A>JA>JC>JD>623A
上記のコンボが難しい場合の妥協コンボ。

  • (端限定)2A>5C>6A>214AC>5B>214D>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A
EXヘルズ後、画面端に到達してる場合はDバリアをコンボに入れることでダメージアップできる。

  • (端限定)2A>5C>6A>214AC>(5B>214D>2B>5B>2C>214AC)×n>2B>ディレイ5C>JB>JC>ディレイJD>5C>ディレイ6A(2ヒット)>JB>JC>JD>623A
バウンド後距離と高度調整をしてEXヘルズでループさせる気絶値が高いコンボ。


【EXトラジック・ディスパリティー使用】
  • (相手画面端付近以外限定)214BDカウンターヒット>跳ね返ってきた所に6CD>微ダッシュ5C>JB>JC>JD>着地>JA>JC>JD>jc>JB>JC>JD>623AorCorAC
EXトラジック・ディスパリティーカウンターヒット時、相手が吹っ飛んで壁バウンドして戻ってくるので、ガードブレイクで拾いなおして5Cからエリアルに繋ぐ。
Cデッドリー〆の場合、気絶値が79と、篝・クティーラ・改までは確定で気絶に持っていける。
ガードブレイクのタイミングとしては、相手が壁にぶつかった瞬間。


アルティメットカオス使用コンボ

【バーニング・ゲイズ使用】
  • 低ダJB>JC>5C>6A>236236A
デッドリーをメガビームに変更しダメージアップ。

  • (端付近)低ダJB>JC>5C>6A>236236A>CS>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>ディレイ6A(2ヒット)>JB>JC>JD>623A
画面端付近だとメガビーム最終段をカオスシフトすることで拾うことができる。


【クルーエル・アセンション使用】
  • 低ダJB>JC>5C>6A>214214A
デッドリーをクルーエルに変更しダメージアップ。
メガビームよりダメージが高い。

  • 低ダJB>JC>5C>6A>214214A>6CS>5A>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A
クルーエルの吹き飛ばしで壁バウンドする瞬間に6CSすることで拾える。端が近いなら早めにCS

  • 浮いてる相手に5C>214214A>ダッシュ2Borダッシュ5CorダッシュHJJC
クルーエルを相手高めの時に当てる&端が近いとノーゲージで拾える


【リフューザル・ミサイル使用】
  • 低ダJB>JC>5C>6A>236236D>ダッシュHJ>JC>ディレイD>5C>6A>JC>JD>623A
  • 低ダJB>JC>5C>6A>236236D>ダッシュHJ>JC>ディレイD>着地>JB>JC>ディレイJD>5C>JA>JC>623A
ラン選択時専用。下のは最低空で拾わないと繋がらない

  • (端限定)低ダJB>JC>5C>6A>236236BorD>214C>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>ディレイ6A(2ヒット)>JB>JC>JD>623A
端密着だと236236Dが空かるので236236Bで。ステップでも可能なミサイルを使ったコンボ


【ヴァニシング・プレッシャー使用】
  • ~5D(2)>6321463214BorD>A空振り>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JA>JB>JC>623AorC
ネシカ版では、5Dの2ヒット目が引き寄せになっている。
ヒット時はわずかに先に動けるので、発生の早い6321463214BorDがノーキャンセル(目押し)でつながる。
5Dが先端で無い限り繋がる。6A>5Dは出せないので、とっさの判断に注意。

  • ~5D(2)>6321463214BorD>A空振り>5C>JB>JC>ディレイJD>214AC>遠C>214D>2B2C>JA(1)>JC>ディレイJD>【6A(2)>214BD】or【JA>JC>JD>jc>JB>JC>JD>623AorAC】
ゲージを使用して、ダメージを伸ばすコンボ。〆はEXバリアでは表裏択、EXデッドリーでは表裏はできないがEXバリアよりダメージを伸ばせ、ダウンも一応取れる。
2A5C5D>ヴァニプレ始動の場合、コンボ中にゲージを0.7回収できるので、コンボ開始時に1.3ゲージあれば完走できる。

  • (端限定)低ダJB>JC>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A>6321463214B>CS>低ダJB>JD>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A(1ヒット)>236C>2B>5C>6A>236236BorD>214C>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>ディレイ6A(2ヒット)>JB>JC>JD>623A
バニッシングプレッシャーの打撃部分をCSしてループさせるコンボ
気絶値が非常によくたまるので気絶値低いキャラはこれでピヨる
端に到達していなくてもバニッシングプレッシャーからのCSで押し込んでダブルトマホークのループコンに持ち込むことも可能


投げ始動

  • (端限定)投げ>ダッシュ2B>5C>JB>JC>ディレイJD>5C>JB>JC>JD>623A
端まで運ばないとエリアルに移行できないので端から遠かったら上記のコンボで。

  • (端限定)投げ>近C>214AC>近C>214D>2B>2C>JA>JC>JD>着地通常ジャンプ>JA>JC>JD>jc>JB>JC>JD>623AorAC
投げからEXヘルズ&Dバリアを使用するコンボに繋ぎダメージをアップさせる。

  • (中央)投げ>微ダッシュ2B>6A(1ヒット)>JB>JC>JD>着地>JA>JC>JD>jc>JB>JC>JD>623A
※中央投げはかなり追撃が難しい。要研究。

  • (中央)投げ>5B>623AorC
  • (中央) 投げ>2B>2C>236AC
上の追撃が難しい人向けの簡単な追撃。下は画面端までトマホークを追いかけることで画面端まで運べる。

  • 投げ>2363214AC
投げからセパレーション改に繋ぐ。ダメージはそれなり。


エクシードコンボ

  • 2A>5C>6A>エクシード発動>ダッシュ5C>6A>236A>CC236236A>CS>236A>CC236236A>CS>236A>CC236236A
クルーエルを選んでない時のコンボ。全部フルヒットするようにするのは難しく、236Aの当たるタイミングでカス当てになったりもするので安定はしない


【クルーエル・アセンション選択時】
  • 2A>5C>6A>エクシード発動>ダッシュ5C>6A>236A>CC214214A(3ヒット)>CS>236A空振りor214B>CC214214A(4ヒット)>CS>ディレイ236A空振りor214B>CC214214A
中央コン。クルーエルのあとのCSで裏回ったり、距離が遠くなったりするのでアドリブで214Bと236Aを使い分けていく。最後のクルーエルの後端が近ければ拾ってコンボ

  • 2A>5C>6A>エクシード発動>ダッシュ5C>6A>236A>CC214214A(4ヒット)>CS>236A空振りor214B>CC214214A>ダッシュ2A>236A>CC214214A
距離限の中央コンボ。ステージの中央よりちょっと自分画面端背負いだと遠すぎて拾えない
自分が画面端近い時はCS時6を入れっぱにして裏回りして214Bを当てるとその後拾えるようになる

  • ~JD>エクシード発動>JA>着地>214214A(3ヒット)>CS>236A空振りor214B>CC214214A(4ヒット)>CS>ディレイ236A空振りor214B>CC214214A
エリアルから発動するエクシードコン、高めのエリアルからだと繋がらない

  • (端限定)2A>5C>6A>236A>エクシード発動>5D(2)>236A>CC214214A(4ヒット)>CS>214B>CC214214A(4ヒット)>CS>ディレイ214B>CC214214A(>2B>5C>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A)
クルーエルの着地硬直増加により、シフト無しではほぼ拾えなくなった。
現状、このレシピでサーベラスのみ拾えることが確認できている。

【ヴァニシング・プレッシャー選択時】
  • (画面端)低ダJBJC>5C>236C>2B5C>236C>2B5C>214A>EC>JC>5B>5C>236C>CC超投げ>CS>6CD>5C>5D>236C>CC超投げ>CS>5C5D>236A>CC236236BorD>214C>トリプルエリアル


TGからのコンボ

  • (地上の相手に)TG>5Aor5C>歩きorダッシュ5C>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A
一発当てて浮かしてからなるべく最低空で拾う。ちなみに2Aで浮かそうとすると2ヒット技なのでコンボが途切れてしまうので注意

  • (空中の相手に)TG>ダッシュ5C>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A
ダブルエリアル。最初はこれで大丈夫。

  • (地上の相手に)TG>5Aor5C>214C>ダッシュ2B>5C>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A
5Aor5Cで浮いた所をCヘルズでバウンドさせてからダブルエリアル。
拾いが安定するならこちらで。

  • (空中の相手に)TG>214C>ダッシュ2B>5C>JB>JC>ディレイJD>着地JA>JC>JD>JB>JC>JD>623A
空中の相手にTGを取ると、地上相手にTG取った後に5Aor5Cを当てて浮いた時と同じ状況になるので、
同じようにCヘルズを当てられる。

  • (地上の相手に)TG>632146B>~
地上相手にTGを当てた時、距離が近ければコアオブデスが確定するが、遠い場合はスカることがあるので注意。
その後のルートは場所と相談して決める。

応用コンボ


  • (画面端)JB>JC>2A(2)>5B>5C>6A(3)>632146B>前転>214C>5C>214D>{2B>5B>2C>214A+C>5C<214D}*n>2B>hjc>JB>JC>JD>着地>JA(2)>JB>JC>着地>JA(2)>JC>2段j>JA(2)>JC>JD>623C
端コア・オブ・デス最大コンボ。
{}で囲んだループ部分がポイント。この部分を2回ループさせれば、スタン値80でケットシーがスタン。
2回ループ分のゲージは、そこまでのコンボで回収可能。

  • (画面端)JB>JC>2A(2)>5B>5C>6A(3)>632146B>ダッシュ>6A(3)>214D>6A(3)>214D>6A(1)>214A+C>5B>214D>{2B>5B>2C>214A+C>5C<214D}*n>2B>hjc>JB>JC>JD>着地>JA(2)>JB>JC>着地>JA(2)>JC>2段j>JA(2)>JC>JD>623C
上記のコンボでスタンしたあとに選ぶヒット数重視コンボ。
始動ヒット数が少ないと、補正の関係で先ほどのコンボよりダメージが下がるが、スタン後であれば最低ダメージの関係でこちらのほうが優秀。
ポイントは、コア・オブ・デス後のダッシュ6A。投げた相手が地面にバウンドした瞬間に6Aを当てるイメージ。あとは最速で問題なし。
6A(1)のあとhjcしてエリアルに行けばノーゲージコンボ。
最大ループに移行するために、最初のEXヘルズのあとを5Bとしているが、ループせずにエリアルに行くのであれば5Cなどに変えても問題はない。

  • (画面端)JB>JC>5C>236C>2B>5C>236C>2B>5C>214A+C>5C>214D>{2B>5B>2C>214A+C>5C<214D}*n>2B>hjc>JB>JC>JD>着地>JA(2)>JB>JC>着地>JA(2)>JC>2段j>JA(2)>JC>JD>623C
コア・オブ・デスを持たない場合のダブトマループからの移行。


小ネタ

  • エリアルの確定ダウン
EXデッドリースパークは最終弾を当てず、カスヒットさせると受け身不能
エリアルにディレイを掛けて上の部分だけを当てるようにするといい
EXデッドリーは発生が早いので、EXデッドリー自体にもディレイをかけられる
端だと非常にやりやすい

  • JDの判定について
強力なめくり技としてお世話になる技だが、実は下に判定が薄く、ちょっとした低姿勢技に空かされるor落とされてしまう
ほぼ全キャラに空かすか落とせる技が存在するので多用すれば落とされるものと思っていたほうがいいだろう
低姿勢技にはJBがよく機能するのでしっかり見せていこう

  • EXヘルズに対する反撃
振り回してもリスクが少なく、リターンも十分なEXヘルズ。
一見振り放題に見えるが、確反の取り方はいくつもある。
簡単なのが1・2段目をガード後、3段目にTGを取ること。
もう一つがしゃがんで空かすこと。しゃがんでいると、ヘルズがジャンプするせいで飛び越してしまうのでそこに技が確定する。
ただ、最初からしゃがんでいないなら、ほぼ密着でないと空かせないこと、しゃがむのが遅いと飛び越さず、中段として食らってしまう大惨事になってしまうこと
なれないと中々反応できないのでそういった人にはリスクが少ないといっていいだろう。
後は端限定だが3段目をバックステップでかわして確定を取ったり、キャラによっては3段目に無敵技や当身を合わせるなどがある
しかし、対空として撃つEXヘルズはほぼノーリスクといっていい。
三段目にTGをとっても、すかることが多く、せいぜい光の急降下や篝の流星くらいしか対処するものがない。
※今バージョンでは1段目の全身無敵が削除されたため、容易に振れなくなった。下段無敵はあるため、下段を読めたなら振るのも良いかもしれない。

起き攻め

中央起き攻め

  • 低ダJB>JC~
素直に、表からの中段。
前転された場合、JBの後、着地して5Cが出るのである程度追いかけられる。

  • 低ダJD~
後ろ判定を使っためくり。
TGに対して弱い。

  • 低ダ攻撃空かし>2Aor投げ
いわゆる、すかし下段&すかし投げ。

  • 前ジャンプ>バックダッシュJB>JC~
裏に見せかけた、表択。TGが逆向きになったりする。
ヒット時は、5A>5Cに繋ぐ。

端起き攻め

  • 2A>2B>2A
下段択。固めにも使え、前転も振り向いて追いかける。

  • 低ダJB>JC
中段択。もっともリターンが大きい。

  • 低ダJC>5A
中段でもあるが、ジャンプいれっぱにも対応。
ガードされても、5Aが空中ガード不能なので、エリアルに移行できる。

  • 投げ
TG読みで即投げる・固めからちょっと歩いて投げる、などなど。

【端クルーエル or EXバリア〆】
端で壁バウンド〆すると端に隙間ができて非常に起き攻めしやすい状況が作れる。

  • 前ジャンプ着地2Aorコマ投げ
表下段兼入れっぱ潰し、TG対策

  • 前ジャンプバックダッシュJB>JC~
裏択兼TG対策。重ならないように少しだけ遅らせてやることでTGが表に出る。
入れっぱ自体はできるのだが、端なので距離が離れず、JBJDを空中ガードした後引きずりおろしが確定する。
ただ、タイミングが少々難しく、クルーエル〆の後高さや端までの距離でアドリブがいるため
入れっぱするとわかっていたのなら重ねてしまうか、表下段で入れっぱを咎めよう。
また光、サーベラス、エルメス、ブラボー、改などの表裏対応技を持ってるキャラには様子見or潰す択も混ぜるといい。
強力な起き攻めではあるが結局は表裏+aの起き攻めであり、拒否択もしっかり存在するので読み合っていこう。

スキルセレクト

トリッキーヴィジョンは、逆択が強力な改を更に起き攻めに対して強くできるので、起き攻めが強力なキャラに対して。

コア・オブ・デスはノーゲージ火力が飛躍的に伸びるのと、優秀な投げ択として機能する。
よくTGや前転で切り返そうとする相手、キャラや火力がほしい時に使っていこう。

クルーエル・アセンションは対空などからの安定した火力、エクシードコンでの逆転力などが期待できる。

ヴァニシング・プレッシャーは1ゲージ消費での高火力、発生が非常に早いので逆択にも。トリッキーヴィジョンで近づいてヴァニシングプレッシャーで吸い込むというのも中々強力な連携。

スキル選択によって得られるメリットを考慮して対戦相手ごとにセレクトしていこう。

立ち回り

【基本的に狙っていく行動】
セリアII改は機動力の高さ、JCの判定の広さ、強力なめくりを持ったJD、対となる2A・2Bといった優秀な下段などから攻めキャラのように見えるかもしれないが
反面体力、気絶値が最低クラスであり、今の研究段階ではノーゲージからでも即死しかねないキャラとなっている。
よって、セリアII改が狙っていく基本的な立ち回りは、相手に何もさせずに攻めきるか、リスクを徹底して排除する立ち回りの2つに分けられる・

【ゲージ使用配分】
セリアII改はコンボダメージを伸ばすのにコア・オブ・デスを選んでいなければ0.5ゲージ、状況を選ばなければ1ゲージは常に欲しいところである
逆に言えば1ゲージあれば大体事足りてしまうキャラでもある。
ゲージ回収は非常にしやすいキャラであり、EX技が優秀なのでガンガン吐き出していってもいいだろう。

【主に使っていく牽制】
広い攻撃判定を持ち、対空として、対地としても機能する遠C
姿勢が低くなり地上技で最長のリーチ、硬直も意外と少ない2D
空対空ではほぼ負けることのない発生3FのJA 対地攻撃として強力なJB
広い攻撃判定、対地としても優秀なJC めくり判定を持ち裏を取られてもリスクを与えられるJD
隙が少なく、飛び道具牽制として優秀なトマホーク ゲージ貯めを兼ねた判定の強い牽制AorCヘルズ
基本的にはこれらを使って立ちまわっていく。

【対空】
置き遠C、近C、2D、上りJA、TGを使い分けていく
持続は見た目通りあるが、タイミングを外すとフルコンなので注意
最速低ダ攻撃の距離でなければ十分見てから落とせるキャラが多いので、距離調整が大事である
最速低ダ攻撃の距離では、主にTGで対処していこう
5Cでは落としづらい高めからの飛び込みに対しては上りJAが有効
リターン自体は薄いがほぼ負けることのない対空である
相手が攻撃が当たらない距離で着地しそうだったら2Dを着地においておこう、着地硬直に刺さって運が良ければカウンターする
姿勢がかなり低くなるので相手キャラによっては大分近い距離で2Dが対空として機能する
セリアII改は対空が非常に強いキャラなのでしっかり使い分けられるようになるといいだろう

【飛び込み】
JCの先端を地面に当てるようにかぶせていくのが一番安定した飛び込み、ジャンプしていても刺さり、ガードされていても引きずり下ろしが確定しやすい
角度、深さが悪いと低姿勢技などに落とされてしまうので
そういった角度と深さが確保できない状況ならばJBを使っていくといい
JDによるめくり飛び込みも強力だが低姿勢技に弱いので注意
後ろを取られたと思ったら各種デッドリースパークで逃げよう

【固め】
2Aが2hitでヒット確認優秀で、有利Fも十分に取れるのでこれを要に使っていく
2Aと2Bで暴れといれっぱ、バクステを抑制しつつ、投げ、低ダJB、低ダめくりJDで崩していく。ダッシュ2Aで距離を詰めつつ択を迫り直すのも有効
特に2A>2Bが連ガの影響で、2A>投げは強力。2hitの性質上2Aを2Bに変えるだけでタイミングをずらしたりもできる
また、2A>2Bを繰り返しているだけで大体の距離は前転も狩ってくれる。前転でぎりぎり裏回れる距離は無理なので見てから対処しなければならない
距離が離れたら5Cから6A、トマホーク、ヘルズで暴れ潰しかハイジャンプキャンセルして攻め継続していく
トマホークは前転されてもディレイをかけていなければ反確を受けない、近距離ガードされて微不利程度なのである意味攻め継続といえる

【距離別の立ち回り】
  • 遠距離
試合を組み立ていく上で大事な距離
トマホークをとりあえずふっていって相手の出方を見てみるといいだろう
前に出てくる気配がないのならAorCヘルズでゲージ貯めや、向こうのゲージ貯めの隙を伺う
ゲージがあればバーニングゲイズを差し込んでいくか、バーニングゲイズを意識させての牽制、ゲージ貯めを繰り返そう

  • 中距離
セリアII改が最も得意とする距離
対空が容易で、2Dがよく機能する間合い
ダッシュ5Cを見せておくと相手のやることにだいぶ制限がかけられるはずだ
低ダJCで飛び込み安い距離であり、攻め込みやすい距離でもある
基本的にはこの距離を維持して立ちまわっていきたい

  • 近距離
リスクも高いがリターンも高い距離
セリアII改は2A,2Bの小技の性能がよく、5Cで低ダと地上牽制両方狩ることができ、低ダJBによる見えない飛び込みもできる。
リスクを覚悟できていれば近距離もセリアII改の距離といえるだろう
トリッキーヴィジョンを選択していれば容易にこの距離を拒否ることもできる、ゲージを払うがEXデッドリースパークでも可能
ただバクステの性能がセリアII改は良くないので、中途半端な距離のとり方はリスク覚悟で

簡易キャラ対

  • 緒田樹光
対空行動が非常に強く、そこからのリターンも改にとっては大きいので安易な飛び込みは抑えたほうがいいだろう
地対地ではナックル以外は遠Cが潰してくれるし、各種ナックルは2Dで潰せる。対空にも遠Cが機能するので迎撃する分にはこちらも強い
よってトマホークや通常技けん制で光を動かして迎撃するのが理想ではある
しかし光側にも蒼球波があるのでそれに動かされないよううまくトマホークなどを撒いていきたい

手裏剣がよく問題にされるが改も優秀な飛び道具を持っているので対処はしやすいほうだ
こちらの飛び道具の隙にワープしてきても硬直に刺せないことが多いのであまり焦れずに打っていこう
打ち合いで押されてしまった場合は各種ヘルズで手裏剣を飛び越しながら攻撃したり、EXバリアで迎撃するといいだろう
ワープを多用する相手なら2Bを適度に撒いて潰してやろう。硬直が短いので読み違えて上から来られてもTGが間に合うことが多い
篝は空対空が非常に強いので飛ばされてしまうとなかなか降りれないことも多い、手裏剣に釣られての安易な飛びは控えよう

  • ブラボー・ペペロンチーニ
今作でランが強化されたのだが、やはり鈍重キャラに違いはないので迎撃の繰り返しが基本になる
飛んだのを見たら上りJA。低ダだったら遠C、ちょっとでも遠かったら2Dを着地に刺す
地上を走ってきたら2D。向こうの2Dと相打ちになることもあるが特に何も起こらない、ソーセージはコマンド変更のせいでダッシュからは出せなくなったので考慮しなくて良い
遠距離戦では向こうにゲージがなければ延々トマホークでいいのだが、0.5ゲージあるとEX食卓で大ダメージを受けることがあるので慎重に

  • サーベラス・ブラック
飛び道具合戦がきつい相手の一人、球制限こそあるもののダウンをとられるのでそこから起き攻めされるのでは関係ない。相手の球ゲージをよく見てトマホークを投げよう
球を嫌がって飛び込んでもCビート対空が強いので露骨な飛び込みはやめたほうがいいだろう
しかし深めに飛び込みが成功すればサーベラスは落とせる攻撃がTGしかないので球打ちの硬直を狙っていくのは良い
地対地は2Dで制圧できるのだが、低ダJDが鋭く、読み違えた時のリスクが高い。サーベラスの遠Dや2Cなどに負けるが遠Cを振るのがリスクは低い
サーベラスの低ダJDには置き遠Cでないと勝てないので、見てからだとTGか、バックジャンプなどで空かして被せ直すのが良い
Dスライサーは2Bや2Dを置いておくか、見てからTGで対処できる

  • エルメス・ジェラルディーニ
こちらのトマホークに精霊の身代わりや、鞭での相殺を取ってこられると向こうにだけゲージが溜まっていく状況になる
と言ってもかなり難しいのでそういったことをされなければ延々トマホークを打っていれば向こうが嫌がって動いてくる、素直な飛び道具がないエルメスはこれがかなり面倒なのだ
しかし注意するのは召雷の位置でトマホークを打たないことと向こうに1ゲージがあったら業火に気をつける
D大地は時間が経てば自動発動+エルメスor精霊がダメージを受けると解除なのでトマホークで本体にプレッシャーかけてさっさと放出させてしまうか時間まで我慢
エルメスのEX召雷は投げ無敵がないので起き攻め投げを見せると拒否手段が狭まる。シフトを前提とした雷威には離れてメガビームで良い

  • セリア
Dミサイルの強化により立ち回りで常に設置と付き合わされる事になった
Dミサイルはトマホークと微妙に射線が違って消せないのでセリア本体にガードさせるくらいしか効果がない、Dミサイルの硬直にメガビームを刺したほうがいいだろう
出されてしまったら相手の行動を読んで地上から来るようだったら2D、上から来るようなら前転を合わせよう
ゲージがあればEXバリアが有効。様子見られていてもミサイルが跳ね返って硬直の隙を守ってくれる事が多い
各種ボムを絡めた設置起き攻めにはEXデットリーが有効、セリアは2Dくらいしか確反取れないことが多い。ただし距離を取られていた場合は当然フルコン

  • ケット&シー
空対空がとにかく強い、妹と一緒の時はJDが対地でもものすごいリーチと判定で飛んでくるので対空は苦しい、TGで対処しよう。妹分離時は遠C対空などがちゃんと機能する
こちらの飛び込みはJCは相当深くないと2Bや2Dで避けられてしまうのでJBを使おう、ただし昇竜も持ってるので注意
妹設置の隙に2Dでカウンター取れるのが一番美味しいが、設置されてしまったらシーを発動されても潰すように置き攻撃をばらまいておく
焦って攻めてると向こうの迎撃手段が豊富なので思う壺
シーは設置されてしばらく立つと食らい判定が出てしまうのでその前に発動させようとするはず、しなければしっかりトマホークなどでたたき起こしてあげよう
起き攻めが非常に強いキャラだがトリッキービジョンを持っていると回避しやすい

  • ヴェイン
蕾でトマホークを消されながらゲージ溜めをされたりするので蕾が消えるところにしっかり撃つか、メガビームで咎めよう
対空昇竜が強いので蕾を嫌がって飛び込むと落とされることが多い
紫炎は斜め下に打ってくる場合はジャンプですかして被せなおせば着地硬直を刺せる、ハイジャンプ上りJAでそもそも打たせないのも有効
横に打ってくる場合は高めならそのまま地上で着地硬直を狩って低めならば前転を合わせるかジャンプで空かそう

  • 美島ルイ
各種空中技が強く対空、空対空が難しいキャラ、TG対空に頼りたいが、百合折りで空かすということもでき、空中ガードも狩りやすい性能
安定なのは着地に2Dを刺すことだがドッジを仕込まれていると避けられるので着地投げも見せる
地上も2Dで制圧出来はするが、スライディングや早いダッシュを使った2C差し込み、ドッジが強いので油断はできない
ただ飛び道具を持たないガチガチのインファイターなのでトマホークでうまく動かすことが出来れば置き5C対空などが機能する
ドッジからの択はドッジ見てからTGor前転。TGはタイミングずらされていると攻撃をもらってしまう

  • クティーラ
トマホークを打ちながらラインを上げていくのが基本。ヨグソトースは出来ればバリアで跳ね返していきたい
トゥールスチャがなければ遠距離はこっち有利、あるとトマホークの隙に起爆させられてチクチクダメージを奪われる
クティ側が動いたらトマホークを投げるようにすれば余計なダメージは抑えられる
ハスターは改の立ちAが遅くなったので派生を割れない、裏回ってなければクルーエルかEXバリアが安定
クティーラのジャンプ攻撃は判定が強く、早めに遠Cを振っておかないと潰せないので注意

  • MGヒカル
光同様遠C対空が機能する。地対地も2Dでほぼ全て勝てる、遠Cは足刀に負ける
唯一どっちにも勝って来るEX萌山だが、ガードしきってしまうと反確無いので3段目にTGをして出し得ではないことを教えよう
対空は光程ではないものの2C対空が十分強いので安易な飛び込みは落とされると思っていいだろう
遠距離での蒼球波ゲージ溜めはトマホークを避け切りながら貯めるのは難しいのでうまくプレッシャーを掛けて咎めよう

  • クドゥラック・シン
各種通常技の判定が恐ろしく強く、JDはまさに攻撃判定の壁。ガード可能とはいえ2C対空もあるので下をとられるとかなり辛い
遠距離戦も贄を盾にしながらトマホークの隙を各種泡沫で潰されるので厳しい
各種贄は攻撃を受けると攻撃判定を出す前に消えてしまうのでリーチの長い改は贄をつぶしながら本体を攻撃しやすい。低ダJCやJA、ダッシュ2Dはかなり有効
ただし贄事態に発生保障があり、本体に攻撃を当てても贄の食らい判定が出る前にこちらの攻撃判定が消えると贄の攻撃が発動してしまう
非常に困難だが贄をしっかり潰せたかどうかを確認する必要がある
選択技の空中下段攻撃はそもそも上りジャンプ攻撃で対空すれば問題ない。後をとっても、上り攻撃から引きずり下ろして空ガ不可を当てるといいだろう

その他

[OP]
カオス・コード事件が一応の解決を見せた後、
一度は破壊されたセリアIIだったが、

コアである頭部はセリアが回収、
博士の手によって修復・改良され、

新たに「セリアII・改」として
生まれ変わった。

「研究所に残されたデータが悪用されるかもしれない」と、

博士が懸念している事を知ったセリアII・改は、
データを奪還、または破壊する為に

単身研究所に戻る事を決意する。

[ライバルデモ]
セリア:改ちゃん、やっと見つけた!
セリア:まだ調整終わっていないのに、
勝手に行っちゃってみんな心配してるよ!
セリアII改:その呼び方はやめろ!私に問題は
無い、まずは早々にこの任務を片付ける!
セリア:改ちゃん!そのことはあとでいいよ
姉さんと一緒に帰りましょう?
セリアII改:その呼び方はやめろと
言っている!
セリアII改:カオスコードの残留データを破壊
する事が現在の最優先事項だ…
セリアII改:中断は認められない!
セリア:改ちゃん!そんなわがままな事
言うと、姉さんも怒っちゃうよ!
セリアII改:いくら姉さんが怒ろうと、
任務を完遂せずには帰れない…
セリアII改:そしてその呼び方はやめろ!

[中間デモ1]
セリアII・改:!?誰だッ!?
量産型セリア:シンニュウシャハッケン、ハカイシマス
セリアII・改:…なるほど、私の後釜に研究所の
自動防衛システムが作り出した人形か。
量産型セリア:シンニュウシャハッケン、ハカイシマス
セリアII・改:フン、やれるものならやってみろッ!

[中間デモ2]
クドゥラック:ハハハハ、誰かと思えば人形じゃないか…
セリアII・改:貴様は!?まだくたばってなかったのか…!
ここで何をしている!?
クドゥラック:…ハ、ハハハハ…
が、外界をシャットアウトして次の策を練っているのさ…
セリアII・改:まさか…研究所から出られず迷子に
なっているのか?
クドゥラック:…!な、なな何を言っている…
ぼぼ僕にはまだここでやる事があるんだ…!
セリアII・改:いずれにせよコイツにここのデータを
奪われるのはまずい…この場でトドメを刺す!

[ED]
データを奪還して研究所を破壊し、
無事に戻ったセリアII・改。

戻った彼女の手には、
予想外のお土産が抱えられていた。

それは研究所で彼女を襲った
量産型セリアの頭部だった。

博士の手によって修復され、知能を与えられた
量産型セリアは、

セリア達の新しい妹、
セリアIIIとして生まれ変わった。

セリア:家族が増えて、とっても嬉しいです!
セリアII・改:そ、そんなにはしゃぐな!
セリアIII:え?なんで私だけちびなのよ~
博士:娘達よ、実はカオスコード関連データの
残った施設はまだあるのだ…
博士:悪いが3人で手分けして、
各地に残ったデータも回収して貰いたいのだ。
セリア:わかったわ、パパ!
セリアII・改:フン、楽勝だ。
セリアIII:私も頑張るよ~!
博士:施設は既に廃棄されているが、
防衛システムはまだ生きている可能性がある。
博士:十分に気をつけてくれ!頼むぞ、娘達よ!

数日後
セリア:ただいま、パパ!また頭部を持って帰ってきました!
パパ、この子も新しい妹にして!
セリアII・改:戻ったぞ!また新しく頭部が手に入った。
こいつも治して妹にしろ!
セリアIII:帰ってきたよ~!あたらs(ry
博士:…どんどん賑やかになっていくな…
アハハハ…

キャラボイス

開始 「任務、遂行!」
「貴様を、消去する!」
「跡形も残さない!」
「黙れ、余計なことをするな!」(対セリア)
気絶 「修復…せねば」
削り敗北 「まだ…終わらんぞ」
敗北 「貴様なんぞにィ!」
勝利 「まだ息があるか…完全!消滅ッ!」
決着 「貴様との戦闘データなど、分析する価値も無い!」
「殲滅!完了ッ!」
決着(対セリア) 「所詮その程度…任務にふさわしいのはこの私だ!」
前転 「当たるか!」
投げ 「ふん!」
エクシード カオスシフト 「行くぞ!」
ドリル 「ドリル!」
レイジング・トマホーク (弱)「でりゃあ!」(強)「ダブル!トマホーク!」(EX)「ビッグ!トマホーク!」
ヘルズ・コンヴィクション 「真っ二つだー!」(EX)「ハアッハッハッハ!」
デッドリースパーク 「くたばれ!」(EX)「デッドリースパーク!」
トラジック・ディスパリティー 「無駄無駄ァ!」
トリッキー・ヴィジョン 「こっちだ!」
コア・オブ・デス 「地獄に堕ちろ…」(炉心叩き込み)「貴様一人でな!」(爆発)
リフューザル・ミサイル 「こいつで、爆ぜろ!」
バーニング・ゲイズ 「食らえ!メガ!ビーーーーム!」
クルーエル・アセンション 「とびちれ!」(←アッパー移行時に中断される)→「絶対!撃滅!」「ジェノサイドナックル!」
ヴァニシング・プレッシャー 「潰れろぉッ!滅殺必至ッ!」
セパレーション改 「ぶったぎってやる!アーッハッハッハッハッハ!」

キャラメッセージ

汎用 無駄無駄ァッ!一撃!粉砕ッ!
弱い…弱すぎるッ!絶滅!必至ッ!
アーッハッハッハッハ!頑張ったなぁ、虫けらにしては!害虫ッ!撲滅ッ!
よくも…よくもこの私に傷をぉッ!完全!消滅ッ!
vsセリア 我らが使命を忘れたか…壊れて死ねッ!

キャラカラー

A デフォルトカラー。紫髪に紫の服。
B 金髪に黒い服。
C 水色髪に青い服。
D ピンク髪に紫の服。
スタート+A ピンク髪に赤紫の服。
スタート+B 白髪に白い服、肌が灰色。
スタート+C 唯一?の普通の白目を持つカラー。赤髪に水色服、白地に緑の瞳。
スタート+D 全身ピンク。赤髪にピンク服、黒地に金の瞳。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年02月19日 20:40