D&D

痕跡霊

痕跡霊 Vestiges

実在が現実を定義する。ゆえに、その他には“無”しか存在しない―真空の空間でさえも。この反論しようがない単純な推論は、痕跡霊の実在には適用されない。どこでもない場所から力を呼び出し、無から構成されたこれらの存在は、完全に現実世界の黄金律の範疇外に存在している。それらは触れることも、その寄って来たるところを辿ることもできず、それらを定義したり制限したりしようというあらゆる試みを超越している。この哲学的な謎かけは、何世紀もの間、契約魔法に関心を持つ賢者たちの興味をそそっており、また彼らの理論のことごとくに逆らっている。痕跡霊は全く存在しえないにも関わらず、そこに存在しているように見えるのである。
学者たちの中には、痕跡霊は低俗な神話の類に過ぎないと言う者もいる―それらは実際には存在してはいないが、すべての者たちの精神の中に固有に存しているというのだ。あるいは、それらは真の精神体であるという者もいる―神々の間の協定のために、どんな魔法によっても到達不可能などこかの次元界へ追放された魂だというのだ。真実が何であれ、他のクリーチャーの視点から見る限りにおいて、痕跡霊は現実世界に必死に関与したがっているように見える。

痕跡霊の選択

バインダーの中には1つの痕跡霊に献身したり、哲学的あるいは個人的な嗜好に基づいて痕跡霊を選択する者もいるが、大部分の者は呼び出すことができるすべての痕跡霊の中から自由に選択している。どの痕跡霊を招来するのか選択する際、バインダーはいくつかの要因を熟考しなければならない。ほとんどの場合、この決定はその日に必要とされるだろうと彼が考える事柄に大きく依存する。バインダーは、ウィザードが呪文を準備する際にしなければならないのと同じように、自らのその日の行動を予測しなければならない。バインダーの中には、その日に起こる出来事がもっとよく分かるまで、痕跡霊を招来するのを待つ(あるいはいくつかは招来し、いくつかは招来を待つ)者もいるが、そのようにすると、重大な場面において痕跡霊による特別なパワーを持たぬまま対峙しなければいけないというリスクに見舞われる可能性がある。
その日の必要に加えて、バインダーは痕跡霊の徴候と影響についても注意を払うべきである。バインダーは、一般的にそれほど害にならない影響を持つ痕跡霊を選択するか、彼が容易に制御できるものを選択することによって、痕跡霊の影響が引き起こしかねない潜在的な厄介事を軽減することができる。加えて、バインダーはその選択を行なう際に、自らの能力についても考慮しなければならない。彼は特定の痕跡霊を呪縛しているときに特にその性能を強化し得る特技、魔法のアイテム、その他の能力を持っているかもしれない。

契約を結ぶ

招来された痕跡霊は、その召喚者と契約を結ぶことにしか興味がない。契約が結ばれるや否や、痕跡霊は消え去り、バインダーが抑制していないなら、その徴候を示す。いったん契約が結ばれたなら、契約は破棄することができない。バインダーと痕跡霊のどちらも、その契約期間が終了する前にその関係を終了させることはできない。ただし、バインダーが《痕跡霊排斥》特技を修得している場合にはその限りではない。
ときおり、痕跡霊はバインダーが呪縛の過程を開始する前に他の事柄について話しかけてくるかもしれないが、そのようにしようという意志は、完全に気まぐれなものである。しかし、そうした会話で得られる情報は疑わしいものである。痕跡霊は当てにならない情報源であることで悪名高い。彼らは自らの生前のこと以外のいかなることも思い起こしているようには見えず、そうした生前の記憶ですら、しばしば混乱し正確さに欠けている。
バインダーにとって自らをより魅力ある存在にするために、痕跡霊はしばしば自らが実際に知っている事よりもずっとたくさんの知識を有しているような振りをする。実際、中には未来を見通したり、遥か彼方の地で現在起こっている出来事を観察したりできると主張する痕跡霊すら存在する。痕跡霊に真実を話すよう強制したり、嘘をついているかどうかを判別したりすることは不可能である。痕跡霊はアンティマジック・フィールドを除くあらゆる呪文に完全耐性を有しており、彼らに対する〈真意看破〉の試みは常に失敗するためである。
しかしながら、たとえそうであっても、バインダーの中には痕跡霊と整然と話し合う者もいる。与えられる情報が当てにならないものだとしても、ときに、その中に真実へつながる出発点となりうる類似が存在することがあり、奇妙な偶然の一致が含まれることがあるためである。何年にも渡って、さまざまな痕跡霊たちに彼らの起源について質問を繰り返した結果、それぞれの痕跡霊について同一個体であるのにさまざまに異なった物語が出てきたが、それでも、痕跡霊の伝説を集めているバインダーの学者たちは、それらに共通する要素を収集し、真実性を調査研究することに精通していった。このようにして、個々の痕跡霊の歴史は最低限の信憑性を得るまでに至っている。

複数の痕跡霊

バインダーが力を付けてくると、彼は同時に複数の痕跡霊を呪縛する方法を学ぶ。そのようにする際、彼はそれぞれの痕跡霊について、個別に秘紋を描き、契約を結ばなければならない。複数の痕跡霊を呪縛している間、彼はそれらから与えられるすべてのパワーを獲得することになる。バインダーはそれぞれの痕跡霊の徴候を(彼がそれを抑制していない限り)その身に表すことになり、呪縛判定に失敗すれば複数の痕跡霊の影響を被る危険性がある。もし複数の痕跡霊の影響を無視したなら、そのペナルティは累積する。

痕跡霊の説明

この項ではバインダーが利用できるすべての痕跡霊について説明する。痕跡霊のさまざまな要素については下記の形式で記載する。

名前

それぞれの説明文の冒頭は、その痕跡霊について知られている痕跡霊の名前と渾名が記されている。

秘紋と概要

痕跡霊の秘紋のイラストの下には、その基本的なデータについての概要が記されている。
秘紋:痕跡霊を招来する過程において、バインダーはその秘紋を描かなければならない。個々の痕跡霊に関連するこの独特な秘紋は、概要情報の上部に掲載されている。秘紋を描くにはいかなる種類の技能判定も必要としないが、バインダーは比較的平らな表面に目に見える形で秘紋を描く手段がなければならない。多くのバインダーはその目的のためにチョークや墨筆を持ち歩いている。1つの秘紋を描くには1本あれば十分である。
痕跡霊レベル:それぞれの痕跡霊は、その概要説明文に記されている通りの痕跡霊レベルを有している。痕跡霊を招来しようとしているクリーチャーは、そのレベルの痕跡霊を招来するのに必要とされる有効バインダー・レベルを超えていなければならない(p.11、「表1-1」参照)。すべての痕跡霊は現実世界を経験したいと望んでいるが、いくつかは他のものよりも虚無の世界のずっと遠くに存在しており、コンタクトが困難となっている。下級の痕跡霊と長く会合を行なうことを通して、バインダーはより非実在に近い位置に存在するより強大な実在を招来することが望めるようになるのである。
呪縛難易度:それぞれの痕跡霊に関する概要説明には、それと契約を結ぶ際に必要とされる呪縛判定に使われる呪縛難易度が与えられている。一般的にこの難易度は、その痕跡霊を招来するのに必要とされるバインダー・レベルに応じて決定されているが、いくつかの痕跡霊はバインダーにとって通常よりも難易度が高くなっている。
特殊条件:その痕跡霊が、招来するにあたって何か特別な必要条件を課してくるのであれば、概要説明のこの項目に“あり”と記載されている。そうでなければ“なし”と記載されている。

伝説

説明文のこの項には、それぞれの痕跡霊に関連する起源伝説が述べられている。バインダーの学者たちは、一般大衆の間に広まっている類似の伝説が彼らの主張を裏付けるものであると指摘しているが、これらの経歴は大部分が出典の怪しい代物であり、バインダーたちにだけ知られているものである。それぞれの伝説が依って立っている歴史的情報は、何年もかかって彼らに関する情報を質問し続けて収集してきたものである。この項に説明されている伝説は、最も広く受け入れられている話を記載したものであるが、契約魔法の魔道書には様々に異なった仮説が掲載されている。何らかの証拠を提示することができるかもしれない宗教的組織や世俗の権威機関は、一般的に、痕跡霊がそれらと関わる者を堕落させる不浄にして呪われた存在であると主張するか、そのクリーチャーの存在を完全に否定するかのどちらかによって、それらの存在をなおいっそうはっきりしない状態にする。

特殊条件

もし痕跡霊が、招来するにあたって何らかの特殊な必要条件を課すのであれば、次の項にそれが記載されている。特殊条件は個々の痕跡霊の性質に応じてさまざまであり、幅広い。たとえば、ある痕跡霊はその秘紋を特定の場所で描くことを必要とするかもしれないし、またバインダーに何か決まったアイテムを所持しているか、何かの特性を有していることを求めてくるかもしれない。もしバインダーが痕跡霊の課す特殊条件を満たせないなら、招来されても発現せず、呪縛の試みは失敗に終わる。

霊の発現

異なる痕跡霊は異なる形態を取るが、すべての発現は(目に見えるようになる)、秘紋の上に浮遊する影像として出現する。出現する影像は超常的な産物である―この幻術は解呪することはできないが、アンティマジック・フィールドの中では消失する。この幻術のいくつかの要素(霧の筋など)は、秘紋の境界線を越えて10フィートまで伸びることがありうるが、痕跡霊自身は決して秘紋の上の範囲からは出ない。痕跡霊や契約を結ぶ過程から生じる騒音は、その音量に応じて通常通りに聞きつけられることがある。
表1-2:レベルに応じた痕跡霊
痕跡霊レベル 痕跡霊 呪縛難易度 特殊条件 出典
1 アモン 20 あり Tome of Magic
1 アイム 15 なし Tome of Magic
1 ナベリウス 15 あり Tome of Magic
1 ルノーヴ 15 あり Tome of Magic
1 レラージ 15 あり Tome of Magic
2 サヴノック 20 あり Tome of Magic
2 ダールヴァーナール 17 あり Tome of Magic
2 ハアジェンティ 17 あり Tome of Magic
2 マルファス 15 なし Tome of Magic
3 アハズゥ 20 あり Dugeon #148
3 アンドロマリウス 20 あり Tome of Magic
3 カーサス 25 あり Tome of Magic
3 パイモン 20 なし Tome of Magic
3 フォケイラー 20 あり Tome of Magic
3 プリムス 20 あり Dragon #341
4 アガレス 22 あり Tome of Magic
4 アリート 22 あり The Mind's Eye
4 アンドラス 22 なし Tome of Magic
4 カビリ 22 あり Dragon #357
4 堕天使アスタロト 22 なし Cityscape WEB enhancement
4 ディアボルス・アスタロト 22 あり Dragon #357
4 テネブロウス 21 あり Tome of Magic
4 ブエル 20 あり Tome of Magic
4 ユリュノーム 21 あり Tome of Magic
5 アセレラック 25 あり Tome of Magic
5 アティアクス 25 なし Tome of Magic
5 ゲリュオン 25 あり Tome of Magic
5 ダンタリオン 25 なし Tome of Magic
5 バラム 25 あり Tome of Magic
6 ヴァヌス 25 あり Design & Development:Designing Your Own Vestige, Part2
6 チュポクロプス 25 あり Tome of Magic
6 ツェリル 25 なし Class Chronicles: Binders
6 デシャリス 27 あり Cityscape WEB enhancement
6 トライアド 27 あり The Mind's Eye
6 ホーレス 25 なし Tome of Magic
6 アイポス 26 あり Tome of Magic
6 シャクス 26 あり Tome of Magic
6 ザガン 25 あり Tome of Magic
7 アンシティフ 30 あり Tome of Magic
7 エリゴール 30 なし Tome of Magic
7 マルコシアス 30 あり Tome of Magic
8 アシャーダロン 32 なし Dragon Magic
8 アビズム 32 なし The Mind's Eye
8 ハルファクス 32 あり Tome of Magic
8 オルトス 35 あり Tome of Magic
エピック ガイア あり Dragon #363
エピック ズリエル あり Dragon #363
エピック アメンヘルケプシェフ あり Dragon #363
エピック トゥカルゥルジン なし Dragon #363

徴候

痕跡霊と契約を結んだバインダーは、それを自らの魂に呪縛することになり、それによって、痕跡霊が現実を体感するための導管と化す。この強力な絆はいかなる魔法によっても引き裂くことはできない―アンティマジック・フィールドですら、それを抑制するだけである。
この完全なる連結は、この項に記載されているように、バインダーの外見上に、個々の痕跡霊に応じた独特の肉体的徴候として発現することになる。この徴候は幻術や変身効果ではなく、現実の変化として現れるため、トゥルー・シーイングでバインダーを見ている者にもその通りの姿に映ることになる。この徴候は超常効果であり、それゆえ呪縛が抑制されているときには、それも抑制される。
バインダーは通常の手段や魔法的手段をもって徴候を隠すことができる。さらに、“徴候抑制”のクラスの特徴を持つバインダーは、痕跡霊の徴候を見せるかどうかを選択できる。

影響

この項では、“下手な”契約を結んだバインダーに対し、その痕跡霊が課す影響を説明している。痕跡霊の影響はバインダーの人格や感情に絶えず影響を与え続ける。加えて、その痕跡霊はバインダーに何らかのアクションを取る(あるいは繰り返し行なう)ことを要求するかもしれない。彼に影響を与えている痕跡霊の要望を無視したバインダーは、その痕跡霊を解き放つまで攻撃ロール、セーヴ、そして判定に対して-1のペナルティを被る。

付与能力

痕跡霊が付与する超常能力は説明文のこの項に記載されている。これらの超常能力には下記のルールが適用される。
  • 痕跡霊によって付与されるすべてのパワーの分類は超常能力である。たとえ呪文の効果を模倣しているものであったり、通常はその能力が魔法的なものと見なされない場合でもである。
  • 超常能力は魔法的なものであるため、アンティマジック・フィールド内では抑制される。
  • 超常能力は呪文抵抗の対象とはならない。
  • 超常能力は解呪することができない。
  • もしそれらがダメージを与えるものでないなら、超常能力は非実体クリーチャーにも通常通りに効果を及ぼす。ダメージを与える超常能力は、その能力の発生源が実体であるなら、非実体の目標に対しては50%の確率でしか効果を及ぼさない。
  • 超常能力の使用は機会攻撃を誘発しない。
  • 他に特記事項がない限り、超常能力の使用は1回の標準アクションである。
  • 痕跡霊によって付与される超常能力のいくつかは、いったん起動すると継続的に利益を与える。もし特定の効果の持続時間が、能力の説明文中に記載されていないのであれば、それは常に機能しているものと見なす。一般的に、バインダーはそうした能力を起動するのに、痕跡霊と契約を結んだ直後に数瞬を要するだけである。継続的に機能しているのではないほとんどの効果は、5ラウンドごとに1回だけしか使用できない(詳細はその能力の説明を参照)。
  • 痕跡霊によって付与される超常能力が呪文や影魔法の秘儀の効果を模倣しているなら、その能力の術者レベルは常にバインダーの有効バインダー・レベルに等しいものとする。
  • 痕跡霊が付与するパワーの使用には、その説明文に何か特記事項がない限り、〈精神集中〉判定を必要としない。必要とされた〈精神集中〉判定に失敗したなら、その能力の使用は終了する。(〈精神集中〉判定の難易度は、妨害の程度に応じて決定される;『プレイヤーズ・ハンドブック』p.74、〈精神集中〉技能の説明参照)。
  • 超常能力には動作要素も音声要素ないが、個々の付与能力の使用に際し、何らかの要求事項がある場合もある。たとえば、ブレス攻撃を使用するバインダーはクリーチャーを開いて息を吐くことができなければならない。同様に、近接接触攻撃を行なうには自由な片手を空けておかねばならない。(組みつき状態のとき、キャラクターは軽い武器で武装しているかのように接触攻撃を行なうことができる。)
  • 超常能力は秘術の技でも信仰の技でもない。従って、痕跡霊に付与された能力の使用には、鎧を着たバインダーに対し秘術呪文失敗確率は適用されない。たとえそれらの能力が呪文を模倣したものであったとしても。
  • 付与能力を使用するとき、その能力の説明に彼が精神集中しなければならないと記載されているか、その能力の使用の説明文から明らかである場合(バインダーの目から光線が発射されるときなど)を除き、外観上は何の徴も発しない。
  • セーヴィング・スローを要求するが、何ら目に見える効果を伴わない超常能力の対象となった場合、目標となった者は敵対的な力や何となくぞくぞくとした感覚を受けるものの、必ずしもその攻撃の発生源や性質に気付くというわけではない。
  • バインダーの超常能力によって作られた効果は、痕跡霊がバインダーから去ったときや、呪縛中にバインダーが死んだときには終了する。
  • 痕跡霊の付与能力に対するセーヴィング・スローの難易度は10+有効バインダー・レベルの1/2+バインダーの【魅】修正値に等しい。
  • 特技の利益を模倣している能力は、たとえその受益者がその特技の前提条件を満たしていなくとも、効果を及ぼす。

異なる性質の痕跡霊を作る

この本に掲載されている痕跡霊は、現実世界の神話と関連しており、別世界の存在と契約を結ぶことに禁忌の意識を感じさせつつも、あらゆる属性のキャラクターが呪縛できる霊としてデザインされている。君のゲームにおいて契約魔法を使用する際、痕跡霊の性質を変質させるか、あるいはそれらを他のクリーチャーと入れ替えるなどすることで、キャンペーン世界に異なる位置づけを与えることができる。たとえば、君のキャンペーンでは、契約魔法はセレスチャルと交際のある善のクリーチャーだけが実践できるものであるかも知れない。あるいは、フィーンディッシュの力を求める邪悪な者や愚かな定命の者だけしか利用できない分野であるかも知れない。痕跡霊たちは異世界の存在や、トーテム霊、祖先や偉大な英雄の魂、あるいは君自身が作り出した他の何らかの存在などという事もありうる。
また痕跡霊の性質の変更は、バインダー・クラスの変更も余儀なくすることがあるかも知れない。たとえば、もし君が痕跡霊を宗教的教団の聖人と置き換えたなら、バインダーはパラディンに似たような存在になる。一方、もし痕跡霊をトーテム的存在と置き換えたなら、バインダーはバーバリアンの仲間に近い存在になる。
しかしながら、ゲームにおいて契約魔法を使用することを決定し、痕跡霊が付与してくれるパワーや、それがバインダーに与える影響を変更する場合には、慎重には慎重を期すべきである。痕跡霊が付与するパワーは、特技や呪文などのような一般的なゲーム要素よりも遥かに厄介なゲームバランスの問題を提起する。その影響は、どれらがプレイにどの程度の頻度で影響を及ぼすかと、それらを無視した場合のペナルティとの間を慎重なバランスを考慮してデザインされている。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年11月17日 10:49