小学校教員資格認定試験

1.試験の概要
試験に合格し、都道府県教育委員会に申請することで、小学校教諭二種免許状が取得できます。
なお、二種免許状は短大卒相当ですが、教員採用試験の受験や初任給の決定に際し、大卒相当となる一種免許状との差異はありません。

試験内容は、以下となっており、基本的には、短大等において小学校教諭二種免許状を取得する際に修得すべき事項に対応したものとなっています。
試験 区分 内容 (参考)別表1により小二免を取得する場合の修得すべき内容
第1次試験 教科及び教職に
関する科目1
「教育の基礎的理解に関する科目」及び
「道徳,総合的な学習の時間等の指導法
及び生徒指導,教育相談等に関する科目」
に関する専門的事項(択一式)
教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想
教職の意義及び教員の役割・職務内容
(チーム学校運営への対応を含む)
教育に関する社会的、制度的又は経営的事項
(学校と地域との連携及び学校安全への対応を含む)
幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程
特別の支援を必要とする幼児、児童及び生徒に対する理解
教育課程の意義及び編成の方法
(カリキュラム・マネジメントを含む)
道徳の理論及び指導法
総合的な学習の時間の指導法
特別活動の指導法
教育の方法及び技術
(情報機器及び教材の活用を含む)
生徒指導の理論及び方法
教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む)
の理論及び方法
進路指導及びキャリア教育の理論及び方法
教科及び教職に
関する科目2
小学校の各教科の具体的な授業場面を想定した指導法
及びこれに付随する基礎的な教科内容
(6教科選択、択一式)
教科に関する専門的事項
1教科以上
各教科の指導法(情報機器及び教材の活用を含む)
6教科以上(音図体のうち2教科以上を含む)
教科及び教職に
関する科目3
小学校の各教科の具体的な授業場面を想定した指導法
及びこれに付随する基礎的な教科内容
(1教科選択、論述式)
教科及び教職に
関する科目4
教職への理解及び意欲、児童理解、実践的指導力等、
小学校教員として必要な能力等の全般に関する事項
(論述式)
※R2新設
教育実習
教職実践演習
第2次試験 - 教職への理解及び意欲、
小学校教員として必要な実践的指導力に関する事項
(指導案作成、模擬授業、グループ討議及び課題論文作成等)
※R2新設
なお、本試験は、文科省よりH21に廃止の方針が打ち出されましたが、H23に撤回され、引き続き実施することとなっています。
H30に主体が教職員支援機構に移っています。

2.試験スケジュール(R6予定)
時期・時程 内容 備考
3上旬頃 試験案内発表 教職員支援機構のページ
?月?旬の金(消印有効) 出願締め切り 事前に出願書類の請求が必要
?月?旬頃 受験票到着
6月中旬 日曜 1次試験
9:00-12:00 教科教職2(択一式10問×6教科)
※音図体のうち2教科以上含む6教科選択
いわゆる小学校全科
13:10-14:20 教科教職1(択一式20問) いわゆる教職教養
15:00-17:00 教科教職3(論述式2問)
※1教科選択
いわゆる教科教養
旧2次試験の論述に相当
教科教職4(論述式2問) 教員として必要な能力と適性の全般(R2新設)※R2は400字×2問
9月上旬 1次試験結果通知
9月下旬
の土
2次試験
※実践的指導力
模擬授業、グループ討議等(R2新設)
11月下旬 試験結果発表・通知 教職員支援機構のページ

3.試験実施会場
第1次試験 東京近郊及び大阪近郊
※R2は幕張メッセ、大阪大学豊中キャンパス
※R3はつくば国際会議場、大阪大学豊中キャンパス
※R4は東京流通センター、大阪アカデミア
※R5は東京流通センター、新梅田研修センター
第2次試験 R5はTKP新橋カンファレンスセンター
※R2~R4教職員支援機構(茨城県つくば市)
※R2は新型コロナウイルス感染症の影響により、現地orオンライン(Zoom)を選択可


4.受験手数料
25,000円(H30~)

5.合格率等について
文部科学省等の公表資料によると以下とのこと。
年度 応募者数 受験者数 合格者数 合格率 備考
S48 6,708 6,106 139 2.3% 小学校試験開始
H11 843 150 17.8%
H12 896 45 5.0%
H13 1,071 872 156 17.9% 試験区分変更(生活科正式追加等)、合格基準変更
H14 1,630 1,380 104 7.5%
H15 2,407 2,007 169 8.4%
H16 2,688 208
H17 2,816 329
H18 3,072 280
H19 2,999 258 成績開示開始
H20 2,527 200
H21 2,623 253 3~5年後に休止へ(21年5月)
年度 応募者数 受験者数 合格者数 合格率 備考
年度 (出願者数) 受験者数 合格者数 合格率 備考
H22 2,296 1,915 289 15.1% 受験手数料改定事業仕分けを経て引き続き実施へ(23年1月)
H23 2,281 1,900 332 17.5%
H24 2,072 1,752 301 17.2% 1次試験合格者に対する翌年度免除廃止
H25 1,766 1,509 247 16.4%
H26 1,662 1,393 157 11.3% 一般教養廃止
H27 1,375 1,135 147 13.0%
H28 1,298 1,091 158 14.5%
H29 1,114 925 138 14.9%
H30 1,018 849 112 13.2% 実施主体変更、受験手数料改定
R1 917 780 248 31.8% 試験区分変更(外国語(英語)追加)2次試験で台風による特例措置
R2 819 742 167 22.5% 試験区分変更(実技、口述、学校研修から、論述②、つくばでの研修へ変更)
R3 1,242 799 173 21.7% 1次合格は178
R4 1,017 782 135 17.3%
R5
年度 (出願者数) 受験者数 合格者数 合格率 備考
平均 - - - 20.5% 3か年(R2-R4)の平均
※合格判定基準:試験区分の満点の6割以上(H15より公表)
※合格率は合格者/受験者

(参考)H30とR1の詳細
年度 旧1次試験 旧2次試験 旧3次(指導実践)試験 旧2次代替措置 最終
受験 合格 合格率 受験 合格 合格率 受験 合格 合格率 受験 合格 合格率 合格 合格率
H30 849 202 23.8% ? ? ? ? 112 ? - - - 112 13.2%
R1 780 295 37.8% 中止 295 295 100% 285 248 87.0% 248 31.8%
※最終合格率は最終合格者/1次受験者
※H30、R1では、旧1次が択一式(教職教養と小学校全科)、旧2次が論述式、実技、口述、旧3次が指導実践(小学校2日間)
※旧1次は30%~50%程度、旧2次は30%~50%程度、旧3次(指導実践)は95~100%の合格率であったとされる。
※R1は台風による特例として、2次が中止&免除となり、代替として、レポート課題&筑波での検定(12/14or22)が実施された。


6.過去の試験問題
問題(筆記のみ)と解答(択一式のみ)は5年分は、教職員支援機構の教員資格認定試験のページに掲載されています。
なお、H29以前は文部科学省のページに掲載されており、インターネットアーカイブを活用すれば、H12以降の試験問題等が参照可能です。例えば、こちら

(参考)試験内容の変遷
試験内容 ~H12 H13~H25 H26-H30 R1 R2~ 合格率等
一般教養(択一) 1次 一般教養 1次 一般教養 - - - H26廃止
教職教養(択一) 教職 教職1 1次 教職1 1次 教科教職1 1次
前半
教科教職1 教科教職1及び2で、
H30:23.8%、R1:37.8%
小学校全科(択一,6教科) 教科1 教職2 教職2 教科教職2 教科教職2
教科教養(論述,1教科) 2次 教科2 2次 教科 2次 教科 代替 レポート課題 1次
後半
教科教職3
論作文(論述) - - - - 教科教職4 R2新設
実技(2教科) 2次 教科3 2次 教職3 2次 教職3 2次 (中止) - R2廃止
面接 口述 口述 口述 (中止) - R2廃止
実践 @附属小学校 3次 指導実践 3次 指導実践 3次 指導実践 3次 指導実践 - R2廃止(H27-R1は95-100%程度)
@教職員支援機構 - - - 代替 検定 2次 実践的指導力 R1は1日、R2~は2日
R3:93.8%


7.その他
文部科学省の公表資料による。
(1)試験の受験者層
教員 大学等在学者 社会人等
受験者 593 939 1,091 2,623
合格者 41 92 120 253
合格/受験 6.9% 9.8% 11.0% 9.6%
※H21年度試験の結果

(2)合格者の状況等
H24-27の最終合格者852名へのアンケート(回答者364名42.7%)
受験時の年齢 20-24 25-29 30-34 35-39 40-44 45-49 50-54 55-59 60- 未回答
割合 27% 18% 15% 12% 14% 9% 4% 1% 0% 0%

受験時の職業等 会社員 公務員(教員等以外) 教員等 学生 その他 未回答
割合 18% 7% 23% 19% 33% 0%
※その他の回答例:アルバイト、パート、自営業、専業主婦等

合格後の教員採用試験受験状況
回答者中 受験者中
教員採用選考試験を受験した 65% -
うち 正規の小学校教諭に採用された - 57%
小学校の講師(補助教員は含まない)として任用された - 13%
小学校以外の学校種で教員に採用された - 11%
教員には採用されなかった - 13%
その他 - 6%
未回答 - 0%
教員採用選考試験を受験しなかった 35% -
未回答 0% -

(3)認定試験合格者の教員への採用状況
回答者中 受験者中 採用者中
H16-20の合格者 1,275 - - -
アンケート回答 580 100% - -
教採受験 416 71.7% 100% -
教員採用者 344 59.3% 82.7% 100%
小学校正規教員 238 41.0% 57.2% 69.2%
他校種正規教員 55 9.5% 13.2% 16.0%
非常勤講師 51 8.8% 12.3% 14.8%
教員不採用 72 12.4% 17.3% -
教採未受験 164 28.3% - -
※アンケートの回収率は45.5%
※平成21年12月1日時点

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月17日 17:26