近代国家の成立


開国と幕末の動乱

開国

アヘン戦争
癒しを(1840)求めてアヘン戦争
薪水給与令
①嫌だ死にたくない!
 1842年天保の薪水給与令
②乗り組員1842(癒しに)にきてね薪水冷
ペリー来航
1853年
「嫌でござんす、ペリーさん来航」
幕末の老中
あほいいなさんな安藤さん
あ 阿部
ほ 堀田
いい 井伊
安藤 安藤
ハリス
1856年総領事ハリスが下田に着任し、アロー号事件を背景に、通商を迫る。
いやぁゴムが あろうことか  張りすぎて しもうた。
1856年  アロー号事件  ハリス   下田。
日米修好通商条約
①1858 日米修好通商条約
 いやー小屋の中で日米修好通商条約 ***開港とその影響
②日米修好通商条約
 1858
 イヤ!…ゴパァ(′□`)
 18 58
主な貿易港
幕末開港貿易開始1859年、神奈川(横浜)、長崎、箱館。
いやぁゴックン 某液 かなわんよ
1859年   貿易 カナハンヨ(カナガワ、ナガサキ、ハコダテ、ヨコハマ)
五品江戸回送令
①イヤロー!!さー み ろ!来(ご)い!
 1860年   雑穀 水油 ろう 呉服 糸
②ざま  み  ろ  ゴ  キブリ
 雑穀 水油 蝋 呉服 生糸

政局の転換

安政の大獄
いやゴク(1859)いな、安政の大獄
桜田門外の変
①「井伊さんハロー(1860)!!(ブスリ」
 by水戸浪士
②ィヤロー(1860)!殺したらぁ!桜田門外の変
桜田門外の変~ええじゃないか
桜坂で生で長州を撮影。連中は行くの?転勤?第一、ヨン様2回目じゃないか!
(桜田門外の変、坂下門外の変、生麦事件、長州が外国に砲撃、薩英戦争)
(天誅組の変、八月十八日の政変、生野の変)
(天狗党の乱、禁門の変)
(第一次長州征討、四国艦隊下関砲撃事件、薩長同盟、第二次長州征討、ええじゃないか)

公武合体と攘夷運動


倒幕運動の展開


幕府の滅亡

大政奉還の上表
慶喜は大政奉還いやだろうな(1867)

幕末の文化


明治維新と富国強兵

戊辰戦争と新政府の発足

五箇条の誓文
いやー6は多いよ五箇条の誓文(1868)
明治時代
1868年 明治元年
有耶無耶に始まる明治元年。
明治~平成
明治元年1868
大正元年1912
昭和元年1926
平成元年1989

1人でよーろっぱ
行く日に
行く風呂
行くヤクザ
明治維新
いばるは(1868)薩長 明治維新
①今日かと分かったおっさんは犬かい?
②いやーんム・リ・ヤ・リ♪明治維新
③野郎!は(1868)めやがったな!明治維新なんて
④有耶無耶に始まる明治元年

廃藩置県

廃藩置県
廃藩置県-1871年 これからは藩と言わない(1871)県と言う

四民平等


地租改正

地租改正一揆
いやな3パーセント(1873)の地租改正
地租改正
ミエちゃん愛してるさかいギャフンといばらぎ
地租改正一揆起こったとこ
三重愛知堺岐阜茨城

殖産興業


文明開化

学制
①1872 嫌なにおいの学生服
 (学制と、服の「ふ」はフランス流の「ふ」)
②学生、何してる!
 学制 72
③いやな臭い(1872)イカくせー 学制
④いや、なにこの学生?
 (18 72 学制)
⑤学制は鉄道開通と同じ年だからここにあったのやつとまとめて覚えた
 ひっ鼻に鉄道がっくせー
 「1872 鉄道 学制」
学制と教育令
1872 学制 1879 教育令
なにっ!!学制とはいわなくなった教育令
72       1879
鉄道開通
1872 ひ~っ! 鼻に鉄道がっ!!

初期の国際問題

歴代外相
500円でいいよお青木むつ太郎
台湾出兵~太平洋戦争
1874台湾出兵
1884甲申事変→1885天津条約
1894日清戦争→1895下関条約
1904日露戦争→1905ポーツマツ条約
1914第一次世界大戦→21カ条の要求
基本だけど10年周期。ちなみに14ひっくり返して
1941太平洋戦争。
琉球処分
①いや~無くなっちゃったよ琉球処分(1879年)
②いいはなくそ、琉球処分。1879年

新政府への反乱

秋月の乱と萩の乱
嫌なムード(1876)
佐賀の乱
愛国公党、佐賀の乱、民選議院は、いい話。1874年
敬神党の乱もいい話
民撰議員設立の建白書
嫌な四(1874)人が提出
(板垣、後藤、江藤、副島でちょうど四人)

立憲国家の成立と日清戦争

自由民権運動

讒謗律・新聞紙条例
新参者は嫌な子加藤
「1875年新聞紙条例&讒謗律 江華島事件」

松方財政


民権運動の激化

保安条例
嫌やなぁ(1887)、保安条例

憲法の制定

内閣制度
ひややっこの好きな伊藤博文
1885年 内閣制度
歴代首相
①いくやまいまいおやいかさかさか
 山の大隈寺で、原タカシの友達の山下清と高明にいう
 「わかった?ハワイのサオは広いんだって」

 離婚した平部光磨こんどこそ鈴木と・・・!

 東久邇宮と幣原が吉田を困らせようと
 「片アシで吉田が4回はとぽっぽ」と鳩山に言わせ、

 「石橋がキシんでいるので早く行け」といった。

 佐藤が棚からミッキーの服を取り出し大平に与えた。善い奴!

 ¥ここから微妙¥

 中曽根が竹の下からUNOを取り出し海坊主宮沢と細川と遊んだ。

 ハムは小渕 シンキロウで小さい泉が見えるよ。
②行く山今井、オヤイ!カサカサカ
 伊藤→黒田→山県→松方→伊藤→松方→伊藤→大隈→山県
 →伊藤→桂→西園寺→桂→西園寺→桂

 ゴーン、お寺はタカ、ゴーン
 ゴーン(山本権兵衛)→大隈→寺内→原→高橋→加藤友→山本

 今日かと分かったおっさんは犬かい?
 清浦→加藤高→若槻→田中→おっさん(浜口雄幸)→若槻→犬養
③い伊藤 か桂   た高橋 は濱口  ひ広田  あ阿部
 く黒田 さ西園寺 か加藤 ま    ろ    べ
 や山県 か桂   や山本 や    っ    よ米内
 ま松方 さ西園寺 ま   ん    た    ね
 い伊藤 か桂   き清浦 わ若槻  は林   こ近衛
 ま松方 や山本  よ   か    や    ん
 い伊藤 ま    か加藤 い犬養  し    ど東条
               さ斎藤  や    う
 お大隈 お大隈  わ若槻       こ近衛
 お   お    か    お岡田  ん    こ小磯
 や山県 て寺内  っ    か     ぺ平沼  す鈴木
 ま   ら    た田中  ん     い    ず
 い伊藤 は原   な    が         は
     ら                  ひ東久邇宮
                        が
                        し
                        へ
④し幣原 い石橋  さ佐藤  な中曽根   は橋本  小 小泉
 で   し    と    か       し    泉
 よ吉田 ば    っ     た竹下    り    さ
 し    し    た田中  け      ゅ    ん
 か片山 た    な     う宇野     う
 た   た    か海部         ブ小渕
 あ芦田 い    さ三木  い      ッ
 し   て    ん           チ
     き岸    ぷ福田  み宮沢     神 森
 よ吉田 し    く     や       の
 っ   へ    お大平  ほ細川    国
 し   い池田  お    そ       か
 ゃ   け    す鈴木  は羽田     ら
 あ鳩山      ず    た
 と             む村山
               ら

 まとめ
 行く山今井、おお山井、カサカサ加山、おお寺原、高山きよか、わかったな、
 浜やん若いさ、オカンが拾った林家こん平、阿部よね近藤、小鈴は東へ、
 しでよし片足、よっしゃあ!と、石橋たたいて岸へ行け、
 悟ったな、さんぷくおおすず、中田家迂回、
 みやほそはたむら、橋龍ブッチ、神の国から小泉さん

 一応俺はこれで覚えてる。
ちなみに最初を「行く山マイマイ」に変える松方を忘れなくなる
⑤内閣総理大臣

 いぐろやま
 まついまついおおやまい
 けいえん、けいえん、けいごんべ
⑦歴代内閣総理大臣、
 いくやまいまい…なんて覚えられないでしょ?

 これが完全版。

 いぐろやま、まついまつい、おおやまい
 けいえん、けいえん、けいごんべ
 大金を寺に払ったか極楽とんぼ
 裏の後家さん、変わったハワイ人

 (漢字&意味)
 伊黒山(いぐろやま)、松井松井、おおやまい(大病)。
 敬遠、敬遠(←松井だし)、けいごんべ(山本権兵衛)。
 大金を、寺に払ったか極楽とんぼ(←寺に金払って極楽浄土へ。極楽とんぼ=加藤、山本)
 裏(清浦)の後家さん(未亡人)、変わったハワイ人
大日本帝国憲法(明治憲法)
嫌ーヤックン第二位!?
「1889年大日本帝国憲法」

諸法典の編纂


初期議会


条約改正

条約改正
①ガンジィー、大きな島、青い海、陸、青い海、小さな島
 ガン・・・岩倉具視 ジ・・・寺島宗則 ィ・・・井上馨 青・・・青木周蔵 陸・・・陸奥宗光 青・・・青木周蔵 小・・・小村寿太郎
 帝王青婿
 て・・・寺島宗則 い・・・井上馨 おお・・・大隈重信 あお・・・青木周蔵 む・・・陸奥宗光 こ・・・小村寿太郎
②ガンジー大好き六つの子
 岩倉寺島ときて『き』は青木で小村で終わる
③歴代外相。『行って言おお、あー無効。』岩倉寺島井上馨大隈青木陸奥小村
④がんじい大と小の間に青の陸
⑤帝王青婿(て・い・おお・あお・む・こ)
 全く意味わからない言葉だし最初の岩倉抜けてるけど自分はこれで覚えた。
関税自主権回復
ひどくィィ結果の関税回復
1  911

朝鮮問題

甲申事変
独立行進するキンタマヒトシ。(語呂はナシです・・・)

独立=独立党
行進=甲申事変
キンタマヒトシ=金玉均(キンギョクキン)

日清戦争と三国干渉

日清戦争
一発急所に日清戦争
1894
出典:進研ゼミ

日清戦争と国際関係

立憲政友会の成立

軍部大臣現役武官制についての重要点
1900:第二次山県有朋内閣…藩閥・軍閥代表の山県は、政党勢力の軍部への波及を防止するために制定
1912:第二次西園寺公望内閣…上原勇介の二個師団増設問題時に帷幄上奏権を行使される
↓西園寺辞職
第三次桂内閣成立するも第一次護憲運動により53日で瓦解
↓第一次山本権兵衛内閣成立
事態の鎮静化を図り、現役規定を削除し、“軍部大臣武官制”の性格にした
↓2・26事件後、軍部の政治介入始まる
1936:陸軍の要求により、広田弘毅内閣時に、軍部大臣現役武官制を復活させる
…これそのまんま一橋とかにありそう。

中国分割と日英同盟

小村ウェーバー協定
みんな仲良し(1896)小村ウェーバー覚書
広州湾
フッと口臭
フランスが広州湾租借
福健省
日々腹筋
日本が福健省租借

日露戦争

日露戦争
一つくれよ日露戦争
1904
出典:進研ゼミ

日露戦後の国際関係

ハーグ密使事件
誰も韓国を助けてくれな(907)い
1907だけど907で。明治時代だし。

桂園時代


近代産業の発展

産業革命


横浜正金銀行
横浜の岩は大きい(1880年、横浜正銀行(貿易))

紡績・鉄道・鉱山


重工業の形成


農業と農民


社会運動の発生

『平民新聞』
ちんちん大好き小池さん(1903・平民新聞発行)

生活様式の近代化


近代文学の発達

明治の文化


思想と信教

徳富蘇峰
へい!徳富!コクのあるみりんがあるぜ!
へい…平民主義 徳富…そのまんま徳富蘇峰 コクのある…「国民の友」  みりん…民友社
三宅雪嶺
三宅と言う日本人に生協でスイカを買う
三宅…三宅雪嶺  日本人…「日本人」  生協…政教社  スイカ…国粋主義
陸羯南
告白がおじゃん
告…国民主義 くが…くがかつなん オジャン…(なんとかジャパンと結びつけて)「日本」

教育の普及


科学の発達


ジャーナリズムと近代文学


明治の芸術

明治の美術作品
絵画(作者)

悲母観音(狩野芳崖)
鮭(高橋由一)
収穫(浅井忠)
湖畔・読書(黒田清輝)
竜虎図(橋本雅邦)
南風(和田三造)
天平の面影(藤島武二)
海の幸(青木繁)
落葉・黒き猫(菱田春草)
渡頭の夕暮(和田英作)
夜汽車(赤松麟作)
無我(横山大観)
大原御幸(下村観山)
「悲しい母が狩をする。何故なら、鮭が高いから。浅瀬は収穫特に無し。黒い湖畔で読書をするのは、
橋本竜太郎もと総理。南風戦を三回やれば、小島武夫の面影浮かぶ。繁った森に海の幸。黒猫落ち葉で菱形作り、
英作文は夕暮れに。赤い夜汽車にゃ、無我の境地の横山大観。大原部長は山を観る」


彫刻(作者)

老猿(高村光雲)
ゆあみ(新海竹太郎)
工夫・女(萩原守衛)
墓守(朝倉文夫)
「老猿光れば、あみも海から竹をつる。女工夫は守衛もするが、朝はお墓を守ってる」
ニコライ堂
いつも混ンドル ニコライ堂

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年09月27日 20:06