Google > AppEngine

下位ページ

Content

準備

Google App Engineの登録

Eclipseの準備


Eclipse 上のツールの準備

  1. Help→新規のソフトウェア
  2. 作業対象に、以下のアドレスを入力
  3. しばらく待って、Google App Engine 関係の開発ツール、SDK を選択して、次へ次へ。

新規プロジェクトの作成


  1. ファイル→新規→プロジェクト
  2. ウィザードの選択:Google→ウェブアプリケーション(→次へ)
  3. 新規ウェブアプリケーションプロジェクト:
    1. プロジェクト名:GAEサイトで作成したアプリの名前とは関係なし
    2. パッケージ:作成するJavaクラスで使用するパッケージを指定。とりあえず「com.app.mytestapp」とか。
    3. ロケーション:プロジェクトを配置する場所。デフォルトで可。
    4. Google SDKs
      1. Google Web Toolkit:一定レベル以上の知識が要求されるため、今回はGWTを使わない
      2. Google App Engine:「Google App Engine」を利用するためのもので、必ず「ON」にする。
        1. SDK:デフォルトで設定されているSDKでOK。

Google App Marketplace――Google Appマーケットプレースのサポートに関するものです。「Add support for ……」というチェックボックスがありますが、これをONにしておくと、マーケットで公開し配布するための仕組みが用意されます。ここでは「OFF」にしてください。

Sample Code――最初からサンプルとしていくつかのソースコードやファイルなどを用意しておくためのものです。「Generate project sample code」をチェックするとファイルが生成されます。これは「ON」のままでいいでしょう。

新規>プロジェクト → Google>Webアプリケーション
Use Google Web Toolkit(GWT)は使わない。複雑になるから。

フォルダの構成

warフォルダ
index.html デフォルトでサンプルファイルとして作成されているHTMLファイル
favicon.ico アプリケーションのアイコンファイル
WEB-INF 公開されないフォルダ。Webアプリケーションの重要な情報を保管する。
WEB-INF/lib Webアプリで使用する各種のライブラリファイル。デフォルトで、GAE関連のライブラリが組込済み
appengine-web.xml GAEのWebアプリに関する諸設定を記述するXMLファイルです。これはGAE特有のもので、他の一般的なJavaのWebアプリにはない
logging.properties これは、GAEのログ機能に関する設定情報。これもGAE特有。まず、触らない
web.xml Webアプリに関する各種の情報を記述するXMLファイルです。一般的なJavaのWebアプリでも利用される。

AppEngineと連携

war/WEB-INF/app-engine.xml の application にGAEのプロジェクトに登録したアプリケーションを追加。

を追加する

デプロイ


デプロイの準備、設定

WEB-INF/appengine-web.xml
この中の「application」にデプロイするGAEのアプリケーション名を指定する(「Application Identifier」で設定した名前)
XMLエディタが機能しない時には、<application>~</application>のタグの間にアプリケーションの名前を記述する。

ツールバーの青いGマーク>デプロイ

http://アプリ名.appspot.com で公開される。

ページをつくる

呼び出しの流れ

とりあえず、下の方法で実装。

ページリクエスト(http://???/test)
→ web.xml にてどのサーブレットを動かすか読み替える
→ サーブレットを動かして表示

Servletをつくる

  1. クラスの作成(TestSerlvetクラスを作ったとする)
    • ファイル>新規>クラス → スーパークラスに javax.servlet.http.HttpServlet を指定する
  2. doGetを実装
    • Getリクエストが来た時の対応を書く。jspで対応する方法で作ると、
    • RequestDispatcher rd = getServletContext().getRequestDispatcher("/WEB-INF/test.jsp");
    • rd.forward(req, resp);
  3. web.xmlにservletを登録、servlet-mappingで対応付け
    • web-app の子に servlet要素 と servlet-mapping要素を追加
    1. servlet要素
      • servlet-name : サーブレットの名前、例えば TestServlet
      • servlet-class : 作ったサーブレットのクラス名、ここでは com.appspot.testproject.TestServlet
    2. servlet-mapping要素
      • servlet-name : サーブレットの名前、TestServlet
      • url-pattern : 読み替えるurlのパターン /testとか。ワイルドカードあり。

welcome-file-list

何もページを指定していないリスエストが来ると、ここに設定されているページにリダイレクトされる
複数指定できる。複数指定すると、記述順に探してくれる。
ウェルカムページを設定する

ローカルでテストする

  1. プロジェクト上で右クリック>実行>Webアプリケーション
  2. ブラウザでhttp://localhost:8080/
    • 8080かどうかは、プロパティ>実行/デバッグ設定 → 編集>サーバ で確認
    • Usage: <dev-appserver> [options] <app directory> で終了する場合は、実行/デバッグ設定を削除してみる

外部ライブラリの利用

外部ライブラリをGAEで使用するには、/war/WEB-INF/lib に .jar を追加(コピー)する。リンクコピーでは動かない(ショートカットがGAEに渡るだけだから?)
Google App Engine(JSONIC活用) - プロフェッショナルプログラマー

Javascriptライブラリ

Javascript でなんとかしたくて、ライブラリがあったがうまくつかえないくて、ここを見たら一番良くわかった(というかコピー)
https://qiita.com/tinymouse/items/5a471cfc4a7cb05c884c

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年09月12日 12:49