リグル・ナイトバグ

v1.203 / v1.104a

ステータス

能力基礎値
HP 148 TP 25
攻撃 112 MP 15
防御 88 MP成長率 1/14
魔力 60 回避 20
精神 88 HP回復率 15
敏捷 78 MP回復値 2
属性耐性 状態異常耐性
炎属性 60 冷属性 80 猛毒 200 麻痺 200
風属性 132 然属性 188 鈍重 66 衝撃 66
魔属性 120 霊属性 100 恐怖 66 沈黙 66
冥属性 100 物属性 90 即死 66 低下 66
レベルアップ難度 52

加入条件

輝夜撃破後に2F西部に出現する永琳に会う
その後3Fにリグルが出現するので、3Fの「大樹の猛毒蟲」と4Fの「大樹の麻痺蟲」を倒して「超血液毒の毒腺」と「超神経毒の毒腺」を入手。
2Fにいる永琳に「大樹の蟲の超解毒剤」を作ってもらい、リグルに投与する。

スペル

名前 消費
MP
対象
攻撃種類 効果 使用後
ゲージ量
備考
地上の彗星 3 敵単体 直接攻撃 敵単体に直接攻撃を行い、更に猛毒効果を与えるスペル。
敵に与える猛毒効果量が高め。
6000
ファイヤフライフェノメノン 4 敵全体 直接攻撃 敵全体に、攻撃と同時に猛毒を付与するスペル。
コストの良い全体攻撃だが与える猛毒効果量は「地上の彗星」に劣る。
4800
ナイトバグトルネード 6 敵全体 直接攻撃 敵全体に大きなダメージを与える。
猛毒状態の敵には更にダメージが増加する特殊なスペル。
3600 猛毒は付与しない
検証によると相手が猛毒状態だとダメージ(1.5+0.1*SLv)倍

スキルリスト

名前 上限Lv 必要SP 効果 補足
ブースト Lv5 2Pts 防御, 精神, 回避
向上心 Lv2 5Pts スキル取得者が取得する経験値が(SLv*6)%上昇する。
スキル取得者が探索メンバー12人の中に加わっていない場合、効果を発揮しない。
「実戦経験」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
実戦経験 Lv2 5Pts スキル取得者が取得する経験値が(SLv*12)%上昇する。
スキル取得者が戦闘終了時に前衛にいない場合、効果を発揮しない。
「向上心」と効果は重複しないが、その他の取得経験値上昇スキルとは重複する。
バカルテット Lv2 5Pts 前衛にルーミア・チルノ・リグル・ミスティアがいる場合、
前衛にいる自分以外のバカルテット一人につき
自身の全能力が(SLv*8)%上昇する。戦闘開始後、敵味方の誰か行動を行う直前まではこの効果は発揮されない。
吸毒 Lv2 5Pts スキル取得者に行動順が回ってきた際、味方前衛の猛毒状態のキャラがいる場合
猛毒状態のキャラ1人につき、スキル取得者のHPが(SLv*12)%回復し、
更に味方前衛の猛毒効果を大きく軽減する。
蟲毒の女王 Lv1 10Pts 敵味方に猛毒状態のキャラが多ければ多いほど、スキル取得者の能力が上昇する。
どくどくワクチン Lv2 5Pts 味方が猛毒を受ける確率を(SLv*20)%低下させ、
味方が猛毒を受けた場合、猛毒により受けるHP減少効果を(SLv*20)%軽減し、
猛毒による全能力微低下効果を無効化する。
この効果はスキル取得者が前衛にいる時のみ発揮される。
虫の統率者 Lv2 5Pts スキル取得者が前衛にいる場合、敵昆虫に与えるダメージが上昇する。
同スキル取得者が前衛に複数人存在する場合、スキル効果は重複しない。
SLv1につき+10%
ポイズンタッチ Lv2 5Pts スキル取得者が敵直接攻撃によってダメージを受けた場合、
(SLv*35)%の確率で敵に猛毒+麻痺効果付与効果の反撃を行う。
効果付与効果 ちょっと変

備考

強力な猛毒付与スペルを持つ、毒のスペシャリスト。
他のキャラの猛毒付与スペルと比べても効果量が段違いなので、猛毒の通るボス戦には是非とも連れていきたいキャラ。
バカルテットでパーティを組んでいく場合、能力基礎値の関係でまともに壁役ができるのは彼女しかいない。
レベルボーナスでHPを伸ばし、属性耐性を重視した装備をしたり、防御,精神を図書館で多少振って壁役となってもらおう。その場合は「ポイズンタッチ」も覚えておこう。
属性耐性はいくつか穴があるが、状態異常耐性は満遍なく高い。蜂によって弱点を克服してしまったのだろうか。

ステータス振りについて

雑魚戦で敏捷極振りによる猛毒まき散らし役で使ってもいいだろうが、毒が効かない相手だと途端にお荷物になるのが欠点。
対ボス戦では事前に毒が効くか調べた上で助っ人ポジとして普段は人里に置いて行くのが基本となる

素のTPが高い上に低消費の全体攻撃持ちなので、攻撃極のレベリング、探索キャラとして使う手も有るが、如何せん攻撃基礎値が高くないので、後半伸び悩むことになる。
攻撃に思い切り金を注ぎ装備でTP,攻撃を更に増やしてやれば、終盤に連戦ボーナス稼ぎ用のキャラとして採用する事も可能。

防御,精神の伸びがそれなりなので、HP極振りすればサブ壁ぐらいはこなせる。
この場合サブクラスで行動の選択肢を増やしておくと、毒が効かない相手でも暇ではなくなる。
猛毒撒きと壁以外にやらせたいことがないのなら敏捷にはそれほど振らなくてもOK。猛毒効果量が高いため頻繁に猛毒付与しなおす必要がないため。
バカルテットで運用するならこの型がお勧め。というよりステの関係上、壁が出来るのは彼女だけなので嫌でもこうせざるを得ない。
毒をいれる撃ち逃げという役割のみで使うのなら図書館で一切強化してなくても役割を遂行する仕事人である

スキル振りについて

サブ壁として運用するなら、まず最初に「ポイズンタッチ」を取得するといい。触っても危ない、触らなくても危ない壁になる。
「バカルテット」はバカルテットパーティを使うなら必須。パーティ唯一の壁役として機能してくれる。

残りは好きなように取得するといい。サブクラスやスペル優先でも構わない。
「吸毒」「どくどくワクチン」は猛毒を使ってくる相手が少ないため使い機会に乏しい。
「蟲毒の女王」はボスが複数体いる時などに使えるだろう。「虫の統率者」は居座り型にして前衛に常駐するなら、階層次第で役に立つ。

サブクラスについて

ステ構成を何にしているかでサブクラスは変わってくる。
敏捷極の場合は体術士か歌姫でさらに敏捷を伸ばしていこう。完全に猛毒撒き以外何も出来なくなるのが欠点。
雑魚散らしとして使っているのなら剛術士による攻撃強化。
壁として使っているなら護衛士か能力増強で耐久力強化。
猛毒付与要員として使っているなら蟲毒師。「蟲毒強化」で猛毒効果量が増えれば一度の付与で与えられるダメージも増える。
状態異常効果量は付与する状態異常とミドガルズトゥース等の状態異常を追加するメイン装備の種類が一致してると増える。覚えておこう。

バカルテットチームで運用しているのであれば、猛毒が効かない敵相手にも居座らなければならない関係上、癒術師や歌姫等で行動の選択肢を増やしておくのが無難。

■ プラス版


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年06月15日 07:55