stage12 混沌の魔城 頂上


ダンジョン攻略

いよいよラスト。
入り口そばのワープポイントからは、終末の時計塔を模した混沌の魔塔に飛ぶことができる。
(時計塔と同じく地図ジャンプ不可)
各ワープポイントは、左下手前が第壱の塔・左下奥が第弐の塔・右側が第参の塔になり、終末の時計塔と同じギミック及びBOSSとなっている。
各塔のボスを倒すと、ワープポイントのそばにあるスイッチを押すことができるようになる。
そのまま押さないでいると弱体化しており、スイッチを押すと素の状態のラスボスとの戦闘が出来るようになっている。
(歯車が回ってる状態=弱体、歯車が止まってる状態=そのまま)
ちなみに魔塔へのワープポイントを無視した奥の通路は、魔城最深部に当たるので最後に回すように。

補足情報

ラスボス前の回復エリアから下に移動したマップで、左側の2つのシンボルにゆっくりキングの判定があるので最終的なレベリングにお勧め。
(祭になってから同マップ内なら他のシンボルでも稀に出現する模様。)

注意モンスター

+ ...
クイーンフレイヤー
イカ系統の最上位種。
即死攻撃は相変わらずだが、マインドブラストがマインドデスチャージャーに強化されている。
麻痺の追加効果のみならず、火力も非常に高い。
2発撃たれればダメージだけでパーティーが壊滅するほどなので、3体出たら逃げた方が良い。
弱点の突属性、もしくは超越強打の居合斬り等で相手に手番を回す前に殲滅しよう。

機械竜
プロトタイプからの進化系。
各種ミサイルと主砲を完備。
さらにはテイルチョップで転倒を狙う。
極めつけはエボリューションブレスととても危険な相手。
スペシャルミサイルで属性弱体かからのブレスはどんな壁役でも一瞬で落ちてしまう。
耐久性も高く、HP2300に加え盾付き。
アリスのエレメント・シールドウォール(光)や椛のマイティ・シールドウォールなどでダメージを軽減しつつ、水技で攻めよう。

グレートデーモン
魔神の最高位。
ひとつ前のデカラビアさんとは文字通り次元の違う強さ。
強力な闇属性攻撃を使うほか、コントロールランドで一気に闇地相へ傾けてくる。
只でさえ手が付けられないが、地相が活性しだすと500を超える地相回復&闇属性ダメージ上昇で無双化する。
活性地相以上でしか使用しないが、デモンテンペストやディアボリックブレスは一撃でほぼパーティーが壊滅する。
光属性が弱点だが、むしろ光属性なしではHPが3000もあるので倒す事の方が難しい。
アビリティレベル上げの為に弱い属性武器を装備していたり、光属性の式神が少ない時は素直に逃げた方が良い。

宝箱

+ ...
混沌の魔塔 第壱の塔(霞 朱麗)
+ ...
・セクレットアパレル
・金塊
・オリハルコン
・オリハルコンの欠片
・魔界磁鉄鉱
・剛力のネックレスⅢ改のレシピ 保護のアンクレットⅢ改のレシピ 起動のゴーグルⅢ改のレシピ 疾風のブーツⅢ改のレシピ
・アダマンタイトの欠片
・ミラーシールド
・赤龍の鉞
混沌の魔塔 第弐の塔(クロエ=グリパー)
+ ...
・オリハルコンの欠片
・ダマスカス鋼
・アダマンタイトの欠片
・ミスリルチェインメイル
・アダマンタイト
・ドラゴンスレイヤー
・金塊
・イルミンスル ガーダー
・敬遠のマフラーⅢ改のレシピ 鋭敏のペンダントⅢ改のレシピ 結界のイヤリングⅢ改のレシピ 堅忍のロザリオⅢ改のレシピ
混沌の魔塔 第参の塔(四十雀 音羽)
+ ...
・大きな鏡
・オリハルコンの欠片
・オリハルコンの欠片
・アダマンタイトの欠片
・ノドカイン
・聖なる巫女服
・ダマスカス鋼
・アダマンタイトの欠片
・金塊
・マッスルベルトⅢ改のレシピ マジックピアスⅢ改のレシピ
最深部
+ ...
・オリハルコン
・アダマンタイト

ボス攻略

+ ...
霞 朱麗
+ ...
Lv EXP 9999 HP 10000
体力 器用さ
素早さ 賢さ
攻撃力 防御力 魔防御
回避 抵抗 地相回復 なし
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大2回

スキル
能力 属性 対象 備考
吸血 敵単体 HP吸収
インサニティ - 敵単体 狂戦士付与
精神集中 - 自分 集中付与
アニメート - 敵単体 ゾンビ付与
戦闘不能者がいると使用
ヴォーテックス - 敵味方全体 全状態解除
ヘルズクラッシュ 敵単体 全能力低下付与
絶対零度 敵単体 POT低下付与
コールドインパクト 敵単体 凍結付与
ダイヤモンドダスト 敵全体 凍結付与
大災禍「血飛沫の舞」 敵全体 「精神集中」後、次ターン使用
即死付与
禍殃「メエルシュトレエムに呑まれて」 敵全体 「精神集中」後、次ターン使用
即死付与

前回と同様に殴属性と水属性で攻めてくる。
痛かった殴りが更に強化されているので、殴り耐性が無いと正直辛い。
また、防御が高くほとんどの攻撃が通らないので長期戦必至か。
そしてブルブルの水の壁が今回も役に立つ。
今回は水属性による回復がないのが救いかもしれない。
状態異常防止がいるなら、地相回復がないことを利して、敢えてランド操作を放置するというのも手。
祭になり三魔柱の即死発動率がかなり高くなったため、精神集中後に注意。

クロエ=グリパー
+ ...
Lv EXP 9999 HP 10000
体力 器用さ
素早さ 賢さ
攻撃力 防御力 魔防御
回避 抵抗 地相回復 なし
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大2回

スキル
能力 属性 対象 備考
死神の鎌 敵単体 即死付与
弱肉強食の追い打ち 敵単体 状態異常になっている敵に強打
乱れ雪月花 敵単体 3回攻撃
レインボウレイ 敵単体
コズミックライナー 敵単体
ストーンパック - 敵単体 石化付与
呪詛 - 敵全体 呪い付与
ダークルアー 敵単体 呪い付与
アースウォール - 敵全体 物防上昇
アクティブメンタル - 敵全体 魔攻上昇
スペルシール - 敵単体 魔防上昇
ヴォーテックス - 敵全体 解呪付与
力溜め - 自分 集中付与
大征討「破滅の狩猟者」 敵一列 「力溜め」後、次ターン使用
即死付与
魂狩「ハースアニマ」 敵一列 「力溜め」後、次ターン使用
HP吸収

基本的に前回戦った時とやっている事は変わらないが、ステータス上昇が高くかなり硬い為、弱点の光属性以外はあまり通らない。
斬耐性を持たせたキャラを盾役に、セイントチェイスやデュランダールを装備したアタッカーによる攻撃が有効。

また、弱い技が軒並みなくなり強力な技が多数追加されている為、油断すると一瞬で壊滅してしまう。
乱れ雪月花がかなりの威力な上に多段技な為、まともに喰らってしまうとガードの上からでもやられてしまう威力。
追加された大技のハースアニマは破滅の狩猟者と似ているが、こちらは破滅の狩猟者よりも高威力な為、後列に来ないことを祈ろう。

スターサファイアの固有光技はかなりのダメージを叩き出せるので、育てているのなら是非参戦させよう。
耐性は火力枠に呪い、壁役に即死と魔耐性を。
石化は使用頻度が低めなのでクリアランスで十分かもしれない。

行動がかなりムラがある為、雪月花を連発されたら仕切りなおしたほうが早いかもしれない。
力溜め後の攻撃にはファストストライク→ダークイリュージョン or ベネブランス・ウォール+ペンデュラムガードで対応できる。
MPが高めのキャラがアリコーンやジルーサウルを前もって使用しておき、状態異常を食らわないようにすれば事故死も少なくなる。
高レベルでもあっさり全滅したり低レベルでも倒せたりする為何度もチャレンジしよう。
祭になり三魔柱の即死発動率がかなり高くなったため、即死攻撃に注意。

四十雀 音羽
+ ...
Lv EXP 9999 HP 10000
体力 器用さ
素早さ 賢さ
攻撃力 防御力 魔防御
回避 抵抗 地相回復 なし
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大2回

スキル
能力 属性 対象 備考
乱れ突き 敵複数 連続攻撃
転倒付与
ハリセンボン 敵単体 1000固定ダメージ
地魔法カウンター
サンダーハンド 突+ 敵単体 感電付与
竜巻 敵全体
パワーサクション 敵全体 HP吸収
サイレス - 敵単体 沈黙付与
ガットレス - 敵単体 全能力低下付与
ヴォーテックス - 敵味方全体 解呪付与
ジャマー(地) - フィールド お互い地耐性+2
「ハリセンボン」後、次ターン使用
リムーブフィールド - フィールド フィールド除去
メガストローク 敵単体 DEX低下付与
力溜め - 自分 集中付与
超音速「悪夢の羽」 敵全体 「力溜め」後、次ターン使用
感電付与
光速「ルクシオン・エッジ」 敵貫通 「力溜め」後、次ターン使用

前回と同様に突属性と雷属性で攻めてくる。
他の三魔柱と違い、高威力の単体物理技が無いので雷耐性優先で。
相変わらず物理攻撃に弱いので、命中上昇をかけて高威力の物理技で攻めればすぐ倒せる。
地属性にカウンターをしてくるが、ハンドなどの複合属性や地属性武器での武器スキルならカウンターなしで強打するのでおすすめ。

ただしパワーサクションを撃たれると一気に回復されてしまうので、撃たれない間にHPを削っておこう。
力溜め後のルクシオンエッジは威力が非常に高くまず耐えられないので、貫通に強い陣形で戦うかくらう前に倒したい。
小悪魔を仲間にしているなら、ファストストライク→ダークイリュージョンで力溜め後の大技を防げるのでかなり楽になる。
耐性さえしっかりしていれば、通常攻撃オンリーでも倒せる。地属性武器があるならなお良い。

ラスボス攻略

+ ...
遂にラスボスとのご対面。
歴代RPGのラスボスと比べて今回は1パーティーだけで戦う、当然2形態目まであるのでMPが足りなくなる可能性がある。
打突殴に耐性があって基本的に属性攻撃しか通らないので、対策をしないとまず勝つことは出来ない。
光属性でごり押しする戦法、もしくは四大弱化のデバフを入れて属性ランドの一つで攻める方法である。

  • パーティ編成
魔法だけではジリ貧になりかねないのでチェイスを活用してダメージを与えていく他に、消費MP削減をフル活用して長期戦に対応できるようにする。
四大弱化を入れる場合は、ルーミア(嘗め回す)、G-3(スペシャルミサイル)、鈍器スキル(マジカルハンマー)のいずれかを入れておくこと。

有効な戦法としては、属性武器・防具・属性アクセサリー・式神の自動回復や地層回復を利用すればMPの大きな節約が出来る。
また、プラズマナイフの大感電は両形態共に高確率で入るので、それ利用すればダメージ効率を一気に跳ね上げる事も出来る。
四大弱化と三種の神器orエメラルド・ペンタグラムも入れてしまえばダメージが更に跳ね上がる。
その上回復も不要になり、非強化状態であれば属性武器での通常攻撃だけで倒してしまう事も可能になる。

  • 通常状態(歯車回転状態)
●第一形態
アンラ
Lv 50 EXP 0 HP 10000
180 体力 230 器用さ 140
素早さ 140 賢さ 180 1
攻撃力 310 防御力 50 魔防御 0
回避 0 抵抗 70 地相回復 なし
- × - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 -
行動回数 最大2回

スキル
能力 属性 対象 備考
カマイタチ 敵一列
嘗め回す 敵単体 四大弱化
焼き鏝 敵単体 沈黙
真空波 敵単体
ムーンライトミラー 魔法 味方全体 魔法反射
火炎 敵全体
冷気 敵全体
竜巻 敵全体
地震 敵全体
力溜め 物理 自分 集中
極悪魔「ダマーヴァンドの大噴火」 敵全体 「力溜め」後、次ターン使用
対象ランダムの5回攻撃

四大属性と光属性にやや弱く、魔属性が弱点。
が、行動開始時にムーンライトミラーで魔法反射をしてくる確率が高い。
電光石火を使っていれば反射前に全員行動出来るため、ムーンナイトミラーを無視できる。
ダメージが怖いのは真空波。
あとは嘗め回すからの各四大属性魔法。
極悪魔「ダマーヴァンドの大噴火」は、事前準備なしではそれなりに痛いが、しっかり盾技でガードすればそこまで痛くはない。
状態異常は全く効かない。
能力変化はステータス系は効き易く、耐性変化や大感電は多少効き辛い。
瞬間効果は行動阻害系は全く効かず、一時変化系が稀に入る。
また、第二形態に移行した際、相手が行動していない場合はそのまま本体が行動するので注意が必要。

●第二形態
アンラ=メーノーグ
Lv 50 EXP 0 HP 15000
180 体力 230 器用さ 140
素早さ 140 賢さ 180 1
攻撃力 310 防御力 75 魔防御 0
回避 40 抵抗 40 地相回復 なし
- - - - -
- -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 -
行動回数 最大2回

スキル
能力 属性 対象 備考
カマイタチ 敵一列
嘗め回す 敵単体 四大弱化
前歯 敵単体 沈黙
真空波 敵単体
レインボウレイ 敵単体
コズミックライナー 敵単体
エナジーライオット 敵全体
デストラクションノヴァ 敵全体
凝視 魔法 敵単体 石化
怒号 魔法 敵全体 転倒
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
悪魔の再生 魔法 味方全体 左右の手が倒れている場合に使用
手の蘇生
悪魔の祝福 魔法 味方全体 本体以外完全回復(本体は0)
精神集中 魔法 自分 集中
黒きサオシェント 虚無 敵全体 腕がある状態からの「精神集中」後、次ターン使用
固定ダメージ(両手あり666、片手のみ333、本体のみ111)
イージスの盾で軽減可能
全力集中 魔法 自分 全力集中
ヴェンディダード・ヴィナヤ 敵全体 「全力集中」後、次ターン使用
1000ダメージを分散(5人なら各200、4人なら各250)

悪魔の右手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 300 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復 なし
- - - - -
- - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
スタンブロー 敵単体 麻痺
渾身の一撃 敵単体
テンプルクラッシュ 敵単体 力DOWN
強撃 敵単体
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活

暗黒の右手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 280 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - - -
- - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

能力
能力 属性 対象 備考
ダークハンド 殴+闇 敵単体
ダークルアー 敵単体 呪い
デス 魔法 敵単体 即死
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
ロンフェール ウペルキュット 敵単体

蒼空の右手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 150 賢さ 150 1
攻撃力 280 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - -
- - - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
スパイダーネット 敵拡散 鈍足
サンダーハンド 殴+雷 敵単体 感電
サンダーピアース 敵貫通 感電
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
爆裂雷迅衝 敵一列

深海の右手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 280 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - -
- - - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
吸血 敵単体 HP吸収
コールドハンド 殴+水 敵単体 凍結
コールドビュー 敵一列 凍結
アシッドストーム 魔法 敵一列 物理防御DOWN
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
ワールヘル 敵全体 スタン

悪魔の左手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 200 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復 なし
- - - - -
- - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 なし
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
パワーデクリーズ 魔法 敵一列 基礎能力DOWN
回復の水 魔法 味方単体 HP回復
ムーンナイトミラー 魔法 味方全体 魔法反射

至高の左手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 250 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - - -
- - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 なし
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
スターハンド 突+光 敵単体
回復の水 魔法 味方単体 HP回復
ムーンナイトミラー 魔法 味方全体 魔法反射
コレーヌ ドゥディユ 敵全体 解呪

地穀の左手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 250 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - -
- - - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 なし
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
ポイズンハンド 突+地 敵単体
リーサルポイズン 敵単体
アースウォール 魔法 味方全体 物理防御UP
回復の水 魔法 味方単体 HP回復
ムーンナイトミラー 魔法 味方全体 魔法反射
超激震怒烈撃 敵単体 複数回攻撃

真紅の左手
Lv 40 EXP 0 HP 2000
100 体力 150 器用さ 100
素早さ 100 賢さ 150 1
攻撃力 250 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
- - -
- - - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 なし
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
ヒートハンド 突+火 敵単体 灼熱
エラプション 敵単体
コントロールランド 魔法 ランド 地相操作:火
回復の水 魔法 味方単体 HP回復
ムーンナイトミラー 魔法 味方全体 魔法反射
クリムゾン・クリメイト 敵全体 地相:普通以上(水に傾いていると失敗する)


本体より左右の腕の攻撃の方が痛いので、左右の腕は大貫通攻撃連打で即落とす。
(ヴォイドスライスや居合い)
特に左手が魔法反射をしてくるので倒すまでは魔法を打たない事。
もしくは電光石火を使っておく事。

本体が全力集中の後に使用してくるヴェンディダード・ヴィナヤは、1000固定ダメージ(パーティー数で分散)。
手が存在する場合に精神集中後の黒きサオシェントは、666固定ダメージ(手の数によって威力が増減)。
これらはいつもの魔属性なので、魔耐性をつけていればダメージは軽減出来る。

戦い方としては、耐性を唯一持たない魔属性+チェイスで安定してダメージを与える方法か、
ミラーで反射してくる左手を撃破後に、各種魔法で速攻を狙うと効果的。
第一形態と違い、物理攻撃に耐性を持っているため属性物理での威力が半減してしまう。
注意点として、腕を残したまま本体を撃破すると次のターンに腕が本体を完全蘇生してしまう。
本体を倒す時は必ず腕を倒しておくこと。


  • 完全体(歯車停止状態)
●第一形態
アンラ
Lv 65 EXP 0 HP 25000
250 体力 300 器用さ 200
素早さ 200 賢さ 250 51
攻撃力 360 防御力 200 魔防御 50
回避 50 抵抗 120 地相回復 なし
- × - - -
種族 正体不明
装備武器
装備盾 -
行動回数 最大2回

スキル
  • 通常状態と同様。

●第二形態
アンラ=メーノーグ
Lv 65 EXP 0 HP 35000
300 体力 350 器用さ 250
素早さ 250 賢さ 300 51
攻撃力 480 防御力 250 魔防御 50
回避 100 抵抗 120 地相回復 なし
-
種族 正体不明
装備武器
装備盾 -
行動回数 最大2回

スキル
  • 通常状態と同様。

悪魔の右手
暗黒の右手
蒼空の右手
深海の右手
悪魔の左手
至高の左手
地殻の左手
真紅の左手
  • 通常状態と同様。

朱麗の右手
Lv 55 EXP 0 HP 6000
150 体力 200 器用さ 150
素早さ 150 賢さ 200 1
攻撃力 360 防御力 50 魔防御 50
回避 25 抵抗 40 地相回復
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
絶対零度 敵単体 体力DOWN
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
大災厄「血飛沫の舞」 敵全体 水地相で即死

クロエの右手
Lv 55 EXP 0 HP 6000
150 体力 200 器用さ 150
素早さ 150 賢さ 200 1
攻撃力 360 防御力 0 魔防御 0
回避 0 抵抗 20 地相回復
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
ダークハンド 武器+闇 敵単体
ダークザッパー 武器+闇 敵一列
アビス 敵単体
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
大征討「破滅の狩猟者」 敵一列

音羽の右手
Lv 55 EXP 0 HP 6000
150 体力 200 器用さ 150
素早さ 200 賢さ 200 1
攻撃力 360 防御力 0 魔防御 0
回避 25 抵抗 20 地相回復
種族 正体不明
装備武器
装備盾 あり
行動回数 最大1回

スキル
能力 属性 対象 備考
サンダーハンド 武器+雷 敵単体 感電
イナズマラッシュ 武器+雷 敵全体 感電
メガストローク 敵単体 器用さDOWN
ダークエリクサー 魔法 味方単体 倒された手の完全復活
超音速「悪夢の羽」 敵全体 感電



完全体はHPと防御が一気に増えており、チマチマしたダメージではMP切れを起こしてしまうので注意が必要。
ステータスも上昇している外、第二形態の本体が物理攻撃に対し強耐性になり、魔属性以外の属性防御も付くため、
攻撃手段がかなり限られてくる。
また、右手に通常状態の手とは違う三魔柱の手が召喚されるようになる。
手が復活するペースも早くなっているので、効率良く手を倒していける力と本体をコンスタントに攻撃できるキャラがいないと突破は難しい。
また、ヴェンディダード・ヴィナヤの威力が2倍になっている為、全員に魔耐性を付けないと一瞬でやられてしまう。




コメント

過去のコメント:stage12 コメントログ1
  • Lv36でアンラ倒せたよー 電光石火とバフしてアタッカーとガード役がちゃんと仕事すればなんとかなる -- 名無しさん (2012-08-13 12:11:00)
  • 全員LV.70で行ったら安定して勝てたわ。 -- 名無しさん (2012-08-17 19:37:29)
  • 暗黒の右手がドレインタッチを使用して来たような気がする・・・(細かい事だが -- 名無しさん (2012-08-18 00:16:20)
  • 今やったら黒きサオシュヤントになってたけど変わったのかな? -- 名無しさん (2012-08-19 00:17:10)
  • いつまでたっても完全体アンラ第二形態が倒せない…。霊夢、にとり、妹紅、アンラ、紫で平均Lv.90なのに魔属性で攻撃しても200くらいしか与えられない。俺ホントRPGのセンスないわw -- 名無しさん (2012-08-19 09:51:02)
  • 皆さんってレベルどの位ですか?オレは主人は41くらいだけど・・・ -- 名無しさん (2012-08-19 11:31:51)
  • ↑×4使うよ?↑×3黒き~は腕有り時の本体の必殺技だぜ?↑×1頂上投入時はLv40後半、式神化とドロップ待ちしてたらLv70のレベルキャップ到達→そして祭化へ… -- 名無しさん (2012-08-19 22:11:53)
  • 念のためG3連れてったけどパーティー全員level70にしたら普通にゴリ押し出来るな -- 名無しさん (2012-08-25 18:15:02)
  • 主人公以外のキャラと式神の平均LV30・合成禁止・ドロップ式神の一部使用禁止でアンラに挑んでますが、二形態目で数ヶ月詰んでます。何かよい攻略の案ないですかね?ドロップアイテムは全部あります。 -- 名無しさん (2012-08-27 01:14:22)
  • ↑完全体じゃなければだけど、第一形態は武器耐性ないから四弱いれつつハンドなどの複合スキルで、第二形態は反射怖いので貫通などで腕を速攻後魔法が一番ラクチン。複合スキルは1つでも耐性があるとダメ半減するから第二形態では約絶たず。 -- 名無しさん (2012-08-28 17:56:40)
  • 平均レヴェル77 です。 -- 神 (2012-09-25 18:32:05)
  • 音羽って元から回避率高いの? -- 名無しさん (2012-10-07 12:18:58)
  • ほとんど攻撃が当たらないのだが・・ -- 名無しさん (2012-10-07 12:19:28)
  • 皆さん主にどこでLv上げしてますか?(ex前です) -- 名無しさん (2012-10-11 19:33:53)
  • 頂上のキング狩りとか しかし頭が攻撃食らって痙攣したり飛んできたりシュールだな -- 名無しさん (2012-10-23 17:44:39)
  • 返答ありがとうございます。今やったら激突してきましたw -- 名無しさん (2012-10-24 14:19:42)
  • 朱麗に呪い掛けてたら呪いダメージで倒れたけど、同時にこっちも全滅して相討ちに。ワロタw -- 名無しさん (2012-11-19 00:08:46)
  • 平均40だが弱化アンラ行けるだろうか? -- 名無しさん (2013-01-24 15:58:38)
  • ↑装備次第で倒せますよ -- 天綺 (2013-01-29 08:40:05)
  • 平均レベル43なんですが弱のアンラでも第1形態突破できません。布陣は紫、映姫、幽香、妖夢、萃香なんですが…なにかアドバイスください -- 名無しさん (2013-02-02 23:12:09)
  • ↑Fアンカー使え…って言っても覚えてないなら意味無いな。レベル上げしないならリリカ+マニュスクリプトでバフ詰んで持久戦だろうね。 -- 名無しさん (2013-02-03 01:50:32)
  • 40回以上ゆっくりキングの出るシンボルに挑んでるのに1回もゆっくりキングが出ないのは運が悪いだけでしょうか? -- 名無しさん (2013-02-15 21:14:57)
  • ↑過去コメントログ位読みな。それでも出ないなら運が悪いだけ -- 名無しさん (2013-02-15 22:06:42)
  • 基本的にレベル上げはどこでしてますか? ゆっくりキングはどうにも出にくい気がして困っているのですが・・・ -- 名無しさん (2013-02-15 22:32:56)
  • アンラぶちのめすためのレベル上げなら手前マップで適当に狩ってれば十分だと思うが 40ちょっとくらいまでならキング出なくてもすぐだろ -- 名無しさん (2013-02-15 22:45:23)
  • アンラが毎ターン魔法反射張ってくるのでイライライライラ -- 名無しさん (2013-02-27 00:58:38)
  • 電光石火張れば反射の前に攻撃できるんじゃないかな -- 名無しさん (2013-02-27 17:27:45)
  • Fアンカーがダメージソースだとほかのフィールド魔法使えないのでどっちか選ばんといかんか -- 名無しさん (2013-02-27 19:04:56)
  • Fアンカーあきらめて電光石火採用したらアンラ倒せました。アドバイスくれた方ありがとうございまし -- 名無しさん (2013-02-28 21:54:23)
  • 第二形態のアンラをやっと倒せました。 -- 水無月 (2013-03-17 23:24:04)
  • 攻略の説明が矛盾してる?三人倒すと弱体化するの?スイッチ押すと歯車回る・・・よね・・・? -- 蒼竜 (2013-12-01 19:39:50)
  • (歯車が回ってる状態=弱体、歯車が止まってる状態=そのまま) という説明文で混乱しています? ややこしく考えずに、歯車が回っているから弱体化している、とだけ覚えてください -- 名無しさん (2013-12-01 19:47:19)
  • 了解です。ありがとうございます。 -- 蒼竜 (2013-12-01 22:27:08)
  • ここにきてから全滅のペースが大上昇。数分に一回全滅。激しい稲妻2回でぼこぼこに。いったいどうすれば…… -- 名無しさん (2014-02-09 11:17:02)
  • いまさらだけど、アンラの両腕ってまさに「他者の能力を奪い取る程度の能力」だったのか。 -- 名無しさん (2014-04-05 19:30:53)
  • アンラ(弱体)を物理だけで倒してみたら物凄い雑魚になった! -- リュウジ (2014-04-13 20:27:46)
  • アブソリュートジャスティスやってからスペルエンハンス→疾風迅雷→パラクリシスカノンでアンラ(弱体)第一形態は2ターンでいけるけど1ターン目で補助と電光石火を忘れると・・w -- 名無しさん (2014-10-22 12:36:08)
  • 平均45なのにアンラどころか朱麗さえ倒せなかった...なぜだろww -- 名無しさん (2018-04-12 19:44:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年04月12日 19:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。