ルールについて


サイト管理側ではなく利用者側が作成したページです。個人的な見解も多く含まれています。参考程度に留め、実際にゲームに参加する際は自己判断にてお願いします。皆さんの編集やコメント投稿によって、より良いページにして欲しいと思っています。


一口にルールと言っても、いくつもの層があります。

No. ルール種別 具体例
道徳・マナー 誹謗中傷・差別的発言・暴言等の禁止
ネチケット
法令 不正アクセス禁止法・児童福祉法・関係条例 等々
サイトが掲げているルール 遊び方
禁止事項
システム動作が定める人狼ルール 役職一覧、勝利条件
最低限のプレイ、Wikiに載っている程度の定石 初心者向け 各役職の基本行動
村を建てたRMが定めるルール ギドラあり 等々
十分な経験者にとっての常識・独りよがりの常識 「ちゃんと推理しろ」「明らかに、~だろ!」(ただし、自分目線や結果論)
①と②は本来同じものですが、現実社会で面と向かって暴言を吐かない人でも、ネット上では暴言を吐く人を演じたり、暴言について現実社会とネット上とで異なる基準を持っている人もいるので、別にしています。




道徳・マナー・ネチケット(暴言禁止)について

人狼ゲームは、相手の発言を疑い、否定や攻撃をするゲームです。
議論とは「論理的に」なされるべきものですが、「勘や推測」で発言や行動をしなければならない場面では、そうも言ってられません。
ともすれば議論ではなく、誹謗中傷・人格攻撃となる危険性をゲーム自身が潜在的に含んでいます

また、人間ですから、心のコンディションにより、感情的になってしまう場合もあるでしょう。
発言側に意図がなくても、受け止め側がそう思えば、それは暴言です。暴言の基準が厳しい側に合わせるよう気を付けて下さい。

最下層に位置するマナーの話なので、本来掲げる必要もないはずですが、開始前に「暴言の禁止」をルールに掲げるRMは多いです。
そこには、
「楽しい村になってほしい」
という願いがこめられています。脳内変換して参加しましょう。



サイトが掲げているルールについて

サイトが掲げているルール(表中④)では、主に暴言の禁止(①)や定石(⑥)などについて列挙してあります。
未読の人は必ず読み、サイトを利用させてもらっている者として、遵守するようにしましょう。



Wiki掲載の定石・RMが定めるルール・経験者にとっての常識について

RMも村内でルールをアナウンスしますが(⑦)、曲者なのがWiki掲載の定石(⑥)・経験者にとっての常識(⑧)です。
ルール・戦術・定石の基準や習熟度は、人によって異なるのに、それら⑥⑧は、多岐に渡り、開始前に基準を統一化できません。
それが原因で開始後にプレイヤー間でしばしば衝突が発生します。

サイトが掲げているルール(④)のうち、「人狼ゲームの戦術に関する」ルールは、
  1. (占い師等の許可がない)村人陣営の騙り禁止
  2. (仲間の許可がない)人狼陣営の暴露禁止
  3. システムメッセージのコピペ禁止
  4. ささやきのコピペ禁止
  5. 寡黙を理由にした嫌疑の禁止
  6. 定石やセオリーの強要禁止
のみです。

しかし、
  • 現状では、「『寡黙・把握や発言が遅い』への嫌疑」は(好き嫌いこそあれ)当たり前のように推理材料の一つに用いられています。
  • 「定石やセオリーの強要は禁止」されているはずですが、矛盾したことに、このWiki内でもセオリーとして紹介され、その動きをしなければ非難されても当然となっている行動もあります。初心者向け 各役職の基本行動


サイトの管理人さんや運営者サイドは、「誰でも、初心者でも、楽しめる、定石のないサイト」を目指していたと思います。
初心者にやさしいゲーム(を目指しています)
一般的な人狼ゲームはプレイするために覚えなければならない用語やセオリーが多く、
初めての方が遊ぶのは少し大変だと言われています。

そこで、人狼ゲームオンラインは細かいことを気にせずに、気軽に村人のひとりとなって楽しめる環境を目指しています。

しかし、利用者が常連化するにつれ、暗黙のうちにルール化した定石が増えています。
推理や言動が一定レベルに達していることが求められる傾向にあります。

サイトの方針と参加者の現状がずれている・戦術についてWikiが網羅できていない・RMもルールをアナウンスしきれない
など、課題がたくさんありますが、トラブルを避けるために、プレイヤーの皆さんも、定石を他のプレイヤーに期待してよいのか、そもそもそれを定石として良いのか、
ルールが定まっていない・基準を共有できていない村に参加している怖さがあることを意識して下さい。

不安なものについては、開始前に、周囲と質疑応答するなど、積極的にコミュニケーションをとりましょう。



ルールや定石について意見の衝突が発生した場合

基本ですが、怒りを相手にぶつけ非難することは、何の良い結果も生みません。
行為や作戦について議論したいときは、まずは批判口調にならないように気を付けましょう。

そして、上述のようなズレがもともとあるのですから、自分が必ず正しいと思ってはいけません。
不満や非難をぶつけたければ、まずは村の管理者であるRMに申し立てましょう。
RM越しにぶつけ、当事者間でやり合わない方がトラブルになりません。
RM(理想的にはGM)が、審判となって解決に努めましょう。

RMが下す審判は、多数派(つまり、村人陣営側)に有利なものになりがちです。
RMとして多くの人が楽しむ村にしたい思いもあるでしょうが、多数派の意見と公平さとが食い違うことがあります。
提言ですが、RMは、勇気を持って公平な判断を下し、周囲の理解を求める必要があると思います。



番外 特殊村について

このサイトは、「ささやき」機能や自由度の高さが特徴のため、「特殊村・企画村・ネタ村・非人狼村」などと銘打たれる通常の人狼ではない村も多く開催されています。
その場合はもちろんRMがルールを丸ごと案内してくれるはずです。
通常の人狼ゲームに似ているものもあれば、全く違うゲームをする村もあるので、気を付けましょう。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年04月09日 21:22