必殺技_CP

コマンドの数字はレバーの入力方向を表しています。
ハザマが1P側(画面左)にいる場合。
=


必殺技

蛇刃牙(じゃばき) (236+D)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
450 立屈空 100% 70% 15F 3 +1F N
備考 同技補正
  • 中距離を進む蛇の形をした闇を発生させる。空中ヒット時壁バウンド効果。
  • 主に画面端コンボ用の技。3C>蛇刃牙の壁バウンドから5Cや5Dで拾える。
  • ガードさせると有利フレームを取れる。暴れ潰し、牽制、小技ガード後のごまかしに使える。

蛇咬(じゃこう) (623+D)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
0,1800 - 80% 100%,100% 14F 4 ?F N
備考 同技補正,FC対応
  • 斜め上に鎖を伸ばし、刺さった相手を鎖ごと逆側に叩きつける。空中ガード不可。地上の相手には当たらない。
    • ヒット後はスライドダウンとなるが、壁に向かって叩きつけた場合は壁バウンドし、追撃の猶予が伸びる。
    • カウンターヒット時は画面中央でも壁バウンドするためJ6Dなどで追撃可能。
  • 主に画面端を背負った場合のコンボ用。1800という高威力のためコンボダメージが大きく伸びる。
  • 6Dと4Dの間くらいにいる相手への対空として使えないこともないが、攻撃範囲が狭いため使いづらい。

蛇刹(じゃせつ) (214+D)

  • 追加入力で様々な派生技を出せる構え技。7F以降派生技を出すことが可能となる。
  • 構えを取ったままにすると派生技が強化される(足下の魔法陣が広がり切ったのが目安)。強化されている場合、残像が緑色になる。
    • そのため強化版の派生技のことは緑○○と呼ばれる。
  • 蛇滑をすると強化されるまでの時間が短縮される。

裂閃牙(れっせんが) (蛇刹中にA)

   ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
通常版 600 立空 80% 89% 19F 3 +1F F
緑版 800 80% 93% 19F 5 +5F F
備考 同技補正
  • 前に飛びかかりながらオーラを纏った腕を振り下ろす。足下無敵の中段技。ガードされて有利。
  • 屈ヒット時は2Aが繋がるのでコンボへ。
  • 緑版は1Fから足元無敵な上に大きく有利フレームが付く。

牙昇脚(がしょうきゃく) (蛇刹中にB)

   ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
通常版 700/840/560 立屈 70% 82% 9F 4 -22F F
緑版 800*2/960*2/640*2 立屈 70% 84%(once) 9F 5 -18F N
備考 同技補正、ダメージは前蛇滑/その場/後蛇滑
  • 飛びながら踵に仕込んだナイフで蹴り上げる無敵技。対空に使えるがガードされると反撃確定。
  • 前蛇滑中/その場/後蛇滑中のどれで出したかでダメージが異なる。
  • 1Fから完全無敵とは言え、構えを経由するので割り込みには使えない。
  • 蛇滑の慣性が乗るため、前蛇滑>牙昇脚を空中の相手に当てた場合5Aなどで拾ってコンボへ行ける。
  • 緑版は2Hit技になり、ダメージが大きく伸びる。相手の跳ね方が大きくなるため5Cで拾える。

残影牙(ざんえいが) (蛇刹中にC)

   ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
通常版 900 屈空 90% 82% 21F 4 -1F N
緑版 1200 90% 93% 21F 5 +1F N
備考 同技補正
  • 足下をナイフで薙ぎ払う下段技。ヒット時相手が大きく浮いて引き付けるためコンボに行ける。
  • 緑版は非常に補正の良い繋ぎ技になる。

構え中断 (蛇刹中にD)

  • 蛇刹の動作を終了する。
  • フェイントに使えないこともないが硬直は長め。

蛇滑(じゃかつ) (蛇刹中に66or44)


  • 新技。構え中にステップ。移動中にも派生技を出せる。
  • 前蛇滑は固め中のバクステ読みや、対空牙昇脚のリーチを伸ばすのに使える。
  • 後蛇滑は相手の無敵技による割り込みを回避するのに便利。

飛鎌突(ひれんとつ) (空中で214+B)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
700 立屈空 75% 92% 11F 4 ?F N
備考 同技補正
  • 空中で踵落とし。空中技だがしゃがみガード可能。
  • 受け身不能の叩きつけ効果があり、コンボの締めに使う。
  • カウンターヒット時はバウンドし追撃可能。そこからのコンボは締めに再度飛鎌突を使うと受身を取られることもあるので注意。

牙砕衝(がさいしょう) (236+C)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
0 - 100% 60% 12F - -
備考 1Fから投げ無敵
  • 投げ抜け不能のコマンド投げ。相手のガードを崩すので追撃が可能。補正はキツめ。
  • コンボ時間は『次に当てた技のコンボ時間』が適応される。

ディストーションドライブ(DD)

蛇翼崩天刃(じゃよくほうてんじん) (236236+B)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
2500 立屈空 70% 94% 6+1F 5 -32F F
備考 同技補正、最低保障500
  • 空に向かって思いきり蹴り飛ばす。ヒット後相手が大きく浮き、着地まで強制受け身不能。
  • 単発の威力が高いこともありコンボのお供。強化残影牙などで追撃可能でそこからのダメージも期待できる。
  • また、発生が早く無敵時間があるため切り返し・割り込みに使っても強い。
  • ただしガードされると隙だらけなため多用は禁物。

蛟竜烈華斬(みずちれっかざん) (632146+C)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
200,0,500*8,3200 立屈空 100% 75%,100%,84%*9 1+15F 5 -46F N
備考 最低保障1080
  • 相手の足下をサーチして打撃判定の魔法陣を出現させて攻撃。ヒット後は引き寄せてナイフで切り刻む演出に移る。生当てで2068。
    • 相手との距離が近すぎると当たらない。
    • 空中の相手にも高度が低ければ当たる。
  • ダメージ保障を生かしたコンボの締めに。蛇咬や3Cの後が一般的。
    • 蛇咬後に入れる場合はなるべく高い位置で蛇咬を当てること。
  • 相手の飛び道具を見てから確定する場面も多い。

大蛇武錬葬(おろちぶれんそう) (蛇刹中or蛇滑中に632146+D)

   ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
通常版 2553(3009) - - - 12+0F - - N
緑版 2913(3689) - - - 12+0F - - N
備考 括弧内はOD版(体力吸収分は除く)
  • 新技。少し前進しながら目の前の敵を魔法陣で拘束し、蹴り上げ>蹴り下ろし>連続踏みつけ>蹴り上げ>回し蹴りと蹴りのコンビネーションを放つ。
    • 蛇刹中に出せるコマンド投げ。コマンド成立後完全無敵。暗転後に投げ間合いにいた場合、上いれっぱでは回避不可。
    • 蛇刹、蛇滑などの溜め状態で出すことで威力が上昇する。
  • OD中は連続踏みつけの後に「退屈しのぎにもならねぇな、屑!」といいながら踏みつけ、グリグリする演出が追加される。
    • OD中に発動した場合、ODの効果時間が切れても演出中は体力吸収の輪が消えない性質を持つ。
      OD中は演出中にも体力吸収も行うため、実際のダメージ表示よりもダメージが高い。
    • この演出中の体力吸収量は1000ほど。つまり4000~4600ほどの大ダメージとなる。
  • 632146+D+Dと入力することで蛇刹からいちいちコマンド入力しなくても最速で繰り出せる。

アストラルヒート(AH)

千魂冥落(せんこんめいらく) (1632143+D)

 ダメージ   ガード    補正    発生  攻撃Lv  硬直差  コンボ時間
初段 乗算
即死 立屈空 - - 1+26F 5 -43 -
備考


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年01月04日 18:15