トラブル解決方法・Q&A・良くある問い合わせ (エラーが出る)

■ EasyCAP HDトラブル解決①

ここではEasyCAP HDのトラブル解決方法をまとめました。
EasyCAP HDは使うパソコンによって以下の症状が希に起きるようです。
全ての環境で必ずしも発生するものはないですが、起きた場合の参考になれればと思います。

 

1.VivaStationが起動しない

EasyCAP HD付属のキャプチャソフト「VivaStation」のアイコンをダブルクリックしても
起動せず、エラーメッセージが表示される症状。
それぞれ違う原因で幾つか違うパターンが存在します。

■ 「デバイスが見つかりません」
このエラーが表示される場合、EasyCAP HDがUSBポートに接続されていない、
または接続が認識されていないのが原因です。

解決方法: EasyCAP HDのUSBポートへの接続を確認します。 USBポートが壊れている可能性もあるのでUSBポートを変えてみたり、他のデバイスが認識するかどうか確認してみます。 
USBポートが大丈夫だったらドライバーがインストールされていない可能性があります。
付属のCD-ROMからドライバをインストールしてください。

■ 「Init. Fail」
解決方法: このエラーが表示される場合、PCのイヤホンジャックにスピーカーかイヤホンを差し込んで
また試すほとんどの場合解決します。理由はわかりません。
再インストールも試してみてください。

それでも解決しない場合はPC内のファイルが破損している、または競合してるソフトが入っているせいで
起動しません。
原因のファイルかソフトが特定できなければ他のユーザーアカウントで試すか他のPCで使ってください。

■ 「Failed to load ffmpeg.dll」

上記と同じ

■ 「Please make sure video standard for AV at setup page is correct」
このエラーが表示される場合、
「Init. Fail」の時と同じ原因が考えられますが、非常に希にしか発生しない物です。
解決方法: 破損しているファイル、競合してるソフトを見つけて削除する。
またユーザーアカウントを変えて試してもダメなら
違うパソコンにインストールして使えば解決します。

 


2. VivaStationに映像が映らない

EasyCAP HDに付いてくるキャプチャソフト「VivaStation」に映像が映らない場合
以下を確認して見ます。

■ 入力ソースの確認

VivaStationのメニューバーにある「入力ソース」がEasyCAP HDに差し込まれている入力信号と
一致しているか確認します。これが合ってないと映像は映りません。

■ ケーブル・線の確認

EasyCAP HDにちゃんと映像入力のケーブルが繋がっているか、または正しい入力に繋がっているか確認します。
EasyCAP HDの入力(Input)と出力(Output)は間違いやすいのでそれも確認します。

HDMIケーブルは特に壊れやすいので、ケーブルや線がちゃんと映るものなのか、
ほかの機器とつないで確認しまうs。

■ 映像元の出力設定を確認

DVDプレイヤー、BDプレイヤーやビデオカメラ等の再生元は多数の出力設定を搭載しているため、
物によっては設定画面から予め選ばないと映像が正しく出力されません。
(PS3とかも結構ややこしいです)


コンポーネントで出力させるなら、映像設定で「コンポーネント」または「YPbPr」を選んでください。
HDMIなら「HDMI」、コンポジットなら「AV Out」や同じく該当する物です。

 

その他分からないトラブルがある場合は
EasyCAP HDのサポート窓口にメールすれば回答が帰ってきます。
この種の製品のサポートは「何をどのように設定していますか」「何なにをご確認頂けないでしょうか」
のような質問が回答される事が多いので、時間短縮のためにも最初から状況を細かく説明しましょう。

 

 

 

 

 

最終更新:2013年12月16日 17:46